分別がない、世間知らずだ、礼儀がない、幼すぎる
分別のない人,わきまえのない人,世間知らずの意味。철모르다(チョルモルダ), 철부지다(チョルブジダ)ともいう。対立語は철이 들다(チョリドゥルダ)。
|
![]() |
分別のない人,わきまえのない人,世間知らずの意味。철모르다(チョルモルダ), 철부지다(チョルブジダ)ともいう。対立語は철이 들다(チョリドゥルダ)。
|
・ | 젊었을 때는 사랑에 대해서 철이 없었던 것 같아요. |
若いときは、愛に対して分別がなかったようです。 | |
・ | 아들이 너무 철이 없어 걱정이다. |
息子が幼すぎて心配だ。 | |
・ | 그때는 너무도 어리고 철이 없었다. |
その時はとても幼く、頑是無かった。 | |
・ | 아직 어린이이기로서니 그렇게까지 철이 없을 수가 있어요? |
まだ子供だからってそれぐらいは分かるでしょう? | |
・ | 철없이 굴지 말고 조용히 있어! |
分別のない行動をせずに静かにしていろ。 | |
・ | 철없는 아이들 말에 신경 쓸 필요 없습니다. |
分別がない子供たちの言う事を、気にする必要はありません。 | |
・ | 아들이 나이는 먹었지만 아직도 철이 없어요. |
息子が年はとっているけれどまだ分別がつかないんですよ。 | |
・ | 철이 없다. |
分別がつかない。 | |
・ | 젊었을 때는 철이 없어서 부모님 속을 많이 썩였어요. |
若いときは、分別がなく両親によく心配をかけました。 | |
・ | 베이비 부머에겐 젊은 세대의 모습이 다소 철없어 보일 수 있다. |
ベビーブーマーには、若い世代の姿がやや気に入らないかもしれない。 |
말(을) 돌리다(話をそらす) > |
갈수록 태산이다(一難去ってまた一難.. > |
뭘 이런 걸 (다)(お気遣いありが.. > |
몸에 배다(身に付く) > |
코끝이 찡하다(感動する) > |
떼(를) 쓰다(だだをこねる) > |
들은 풍월이 있다(聞きかじったもの.. > |