ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
허를 찌르다とは
意味虚を突く、不意を突く
読み方허를 찌르다、hŏ-rŭl tchi-rŭ-da、ホルル チルダ
「虚を突く」は韓国語で「허를 찌르다」という。허は漢字語で「空」。直訳すると、「空いているところ・弱点を刺す」。受身の形は、허를 찔리다になる。
「虚を突く」の韓国語「허를 찌르다」を使った例文
상대방의 허를 찌르는 경기 운영으로 우승을 가져왔다.
相手の虚をつくレースで優勝をもたらした。
적의 허를 찌르다.
敵の不意を突く。
허를 찌르는 질문에 답을 생각할 수가 없었다.
虚をつく質問に答を考えることができなかった。
허를 찔려 답변하는 데 애먹다
虚を突かれてかれて返答に困る。
적은 허를 찌르고 기습을 가했다.
敵は不意をつかんで奇襲を仕掛けた。
허를 찔렸지만 그는 냉정하게 대응했다.
不意をつかれたが、彼は冷静に対応した。
허를 찔려도 꼼짝 않고 맞섰다.
不意をつかれても動じずに立ち向かった。
허를 찔려도 당황하지 말고 대처하는 것이 중요하다.
不意をつかれても慌てずに対処することが重要だ。
허를 찔리더라도 냉정한 판단이 중요하다.
不意をつかれても、冷静な判断が重要だ。
허를 찔리면 주위 상황을 확인하는 것이 중요하다.
不意をつかれると、周囲の状況を確認することが重要だ。
허를 찔렸을 때에도 당황하지 않고 냉정하게 행동한다.
不意をつかれたときにも慌てずに冷静に行動する。
허를 찔려도 냉정한 판단을 할 수 있도록 훈련해 둘 필요가 있다.
不意をつかれても、冷静な判断ができるように訓練しておく必要がある。
허를 찔릴 때는 패닉에 빠지지 않고 냉정하게 대처한다.
不意をつかれるときには、パニックに陥らずに冷静に対処する。
허를 찔릴 상황에 있을 때는 주위를 잘 살피는 것이 중요하다.
不意をつかれる状況にあるときには、周囲をよく観察することが肝要だ。
허를 찔릴 때는 초조해하지 말고 사태를 파악하는 것이 중요하다.
不意をつかれるときには、焦らずに事態を把握することが重要だ。
허를 찔려도 흔들리지 말고 침착하게 대처하는 것이 중요하다.
不意をつかれても動揺せず、冷静に対処することが肝心だ。
적의 허를 찌르고 우리는 성에 기습적으로 입성했다.
敵の不意をついて、我々は城に奇襲的に入城した。
慣用表現の韓国語単語
주눅이 들다(気後れする)
>
샘(이) 나다(ヤキモチが出る)
>
뇌리를 스치다(脳裏をよぎる)
>
게눈 감추듯(素早く)
>
그렇고 말고 간에(そうであってもな..
>
애(가) 타다(気が焦る)
>
노여움을 사다(憤りを買う)
>
혼을 내다(ひどい目にあわせる)
>
악에 받치다(やけになる)
>
목에 핏대를 세우다(神経を高ぶらせ..
>
매스컴을 타다(メディアで取り上げら..
>
날(이) 서다(尖る)
>
어깨너머로 배우다(肩越しに学ぶ)
>
목을 놓다(声を上げて泣く)
>
허풍을 떨다(おおげさに言う)
>
따끔한 맛을 보여주다(思い知らせる..
>
마침표를 찍다(ピリオドを打つ)
>
꼬리표를 떼다(レッテルを剥がす)
>
손을 잡다(力を合わせる)
>
마음에 차다(気に入る)
>
주름을 잡다(牛耳る)
>
타성에 빠지다(惰性に陥る)
>
눈먼 돈(持ち主のないお金)
>
생쑈를 하다(大騒ぎする)
>
가슴이 아프다(胸が痛い)
>
겉과 속이 다르다(建前と本音が違う..
>
벌(을) 서다(罰で立たされる)
>
웃음보가 터지다(大笑いになる)
>
꿈만 같다(夢のようだ)
>
지름신이 내리다(衝動的に何かを買う..
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ