ホーム
>
表現と9品詞
>
慣用表現
、
韓国語能力試験5・6級
발림말을 하다
とは
意味
:
お世辞を言う、おだてる、お上手を言う
読み方
:
발림마를 하다、パルリムマルル ハダ
類義語
:
태우다
、
추켜세우다
、
부채질하다
、
비행기를 태우다
、
추어올리다
、
추다
、
치켜세우다
、
빈말하다
、
구슬리다
「お世辞を言う」は韓国語で「발림말을 하다」という。
慣用表現の韓国語単語
자리가 잡히다(安定する)
>
자리를 같이하다(同席する)
>
기지개를 펴다(伸びをする)
>
자리에 눕다(病気で床につく)
>
점잔을 피우다(もったいぶった態度を..
>
기분을 달래다(気分を紛らわす)
>
머리에 털나고(生まれてから)
>
이렇다 저렇다(ああだこうだ)
>
학을 떼다(うんざりだ)
>
이를 데 없다(この上ない)
>
마음이 당기다(心が引かれる)
>
꼴 좋다(みっともない)
>
박차고 나오다(蹴って出る)
>
죽을 죄를 짓다(大きな過ちを起こす..
>
표를 끊다(切符を買う)
>
내가 못 살아(やってられないわ)
>
교편을 놓다(先生を辞める)
>
버릇이 나쁘다(しつけが悪い)
>
내 맘이다(私の勝手でしょう)
>
정도껏 하다(ほどほどにする)
>
좋은 말로 할 때(優しく言ってるう..
>
조예가 깊다(造詣が深い)
>
쥐뿔도 없다(全くない)
>
길눈이 밝다(道筋の覚えが良い)
>
담판을 짓다(決着をつける)
>
좋아 기분이다(オッケー)
>
힘(이) 있다(力がある)
>
이가 없으면 잇몸으로(何とかなる)
>
체면을 세우다(顔を立てる)
>
화목한 가정(仲むつまじい家庭)
>
一覧
プライバシーポリシー
|
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp
PC版へ