ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
발림말을 하다とは
意味お世辞を言う、おだてる、お上手を言う
読み方발림마를 하다、パルリムマルル ハダ
類義語
태우다
추켜세우다
부채질하다
비행기를 태우다
추어올리다
추다
치켜세우다
빈말하다
구슬리다
「お世辞を言う」は韓国語で「발림말을 하다」という。「お世辞を言う(발림말을 하다)」は、韓国語で「相手に好印象を与えるために、あまり本心でない言葉を言う」ことを意味します。「발림말」は「お世辞」や「おべっか」という意味です。
「お世辞を言う」の韓国語「발림말을 하다」を使った例文
발림말을 하다.
お世辞を言う。
발림말에 속지 마세요. 진심이 아니에요.
お世辞に騙されないでください。心からの言葉ではありません。
그녀는 발림말을 잘 해서 사람들을 기쁘게 만든다.
彼女はお世辞が上手で、人々を喜ばせる。
그는 발림말을 하는 것이 습관이 돼서 가끔 진심을 믿지 못하겠다.
彼はお世辞を言うことが習慣になっているので、時々本心を信じられない。
慣用表現の韓国語単語
화제에 오르다(話題にのぼる)
>
만감이 교차하다(万感交到る)
>
치를 떨다(怒りで歯軋りする)
>
뒤를 밟다(後をつける)
>
엎친 데 덮친 격(泣き面に蜂の状況..
>
가슴을 치다(後悔する)
>
한다면 한다(やるといったらやる)
>
눈치(를) 보다(様子をうかがう)
>
문턱이 높다(ハードルが高い)
>
광을 내다(磨く)
>
쪽박(을) 차다(無一文になる)
>
딴청을 피우다(しらばっくれる)
>
문턱을 낮추다(ハードルを下げる)
>
미움을 사다(恨みを買う)
>
머리가 핑 돌다(頭がふらっとする)
>
방점을 찍다(強調する)
>
숨을 거두다(息を引き取る)
>
꼴 좋다(みっともない)
>
짜고 치는 고스톱(出来レース)
>
박차고 나오다(蹴って出る)
>
가슴에 멍이 들다(心の傷として残る..
>
마음을 드러내다(心をさらけ出す)
>
해가 중천에 뜨다(真昼間だ)
>
손에 잡히다(手につく)
>
선악을 가리다(善悪をわきまえる)
>
속는 셈치고(騙されたつもりで)
>
솜방망이 처벌(軽い処罰)
>
걱정을 덜다(心配を軽くする)
>
설 땅이 없다(居場所がない)
>
자기가 뭐라고(なに偉そうに)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ