例文「韓国語文法」
カテゴリー
暮らし グルメ 美容 ビジネス 社会
旅行 ネット 趣味 基本単語 場所 芸能
医療 教育 自然 スポーツ 韓国語文法
한글의 모음과 자음은 음양(하늘, 땅, 사람) 및 오행(물, 나무, 불, 흙, 쇠)으로 이루어진다.
ハングルの母音と子音は、陰陽(空、土地、人)及び五行(水、木、火、土、鉄)で成る。
언어에는 모음이나 자음을 조합하는 방법이나 음절에 관한 규칙이 있습니다.
言語には、母音や子音の組み合わせ方や音節についての規則があります。
한글 문자는 모음과 자음으로 구성되어 있습니다.
ハングル文字は母音と子音で構成されています。
한국말로 말해 주세요.
韓国語で話して下さい。
한국말 할 줄 아세요?
韓国語話すことができますか。
이건 한국말로 뭐라고 해요?
これは韓国語で何といいますか?
한국어를 공부하고 있어요.
韓国語を勉強しています。
한국어 사전을 샀어요.
韓国語の辞書を買いました。
한류붐 때문에 한국어를 공부하는 일본인이 매우 많아 졌다.
韓流ブームで韓国語を勉強する日本人がすごく多くなった。
한글로 쓰여져 있어서 매우 읽기 쉬워요.
ハングルで書かれているのでとても読みやすいです。
한글은 서민도 읽을 수 있도록 만들어진 문자입니다.
ハングルは庶民でも読めるようにと、作られた文字です。
다나카 씨는 왜 한글을 공부해요?
田中さん、どうしてハングルを勉強するのですか?
한자를 어느 정도 공부해야 일본어 신문을 읽을 수 있게 된다.
漢字をある程度勉強してはじめて日本の新聞が読めるようになる。
우리 동생 이름하고 한자가 같아요.
私の弟の名前と漢字が同じです。
이 한자 어떻게 읽어요?
この漢字、どう読むのですか?
10월 9일 한글날은 한글의 우수성을 널리 알리기 위해서 정한 날이다.
10月9日の「ハングルの日」は、ハングルの優秀性を広めるために定められた日です。
10월 9일은 한글 창제와 반포를 기념하고 한글의 우수성을 기리는 한글날입니다.
10月9日、ハングル創製と頒布を記念して、ハングルの優秀性を称えられる「ハングルの日」です。
오늘 뜻깊은 한글날을 맞이했다.
今日、意味深い「ハングルの日」を迎えた。
한글은 세종대왕이 만드셨습니다.
ハングルは世宗大王が作られました。
1 2 3 4 5 6 7  (7/7)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ