【되다】の例文

<例文>
비효율적인 업무 처리로 시간이 많이 낭비되었다.
非効率的な業務処理で時間がたくさん無駄になった。
직감은 반복적 경험으로부터 비롯된다.
直感は反復的経験からはじまる。
감축된 인원으로도 업무를 효율적으로 처리하고 있다.
削減された人員でも業務を効率的に処理している。
민사 소송에서 구상권이 쟁점이 되었다.
民事訴訟で求償権が争点となった。
구상권 청구는 법적으로 보장된 권리다.
求償権の請求は法的に保障された権利である。
구상한 대로 일이 잘 진행되었다.
構想どおりに事がうまく進んだ。
청사진 없이 진행된 사업은 실패할 가능성이 높다.
ビジョンなしで進められた事業は失敗する可能性が高い。
계약이 무효로 간주되어 폐기되었다.
契約が無効と見なされて破棄された。
핵폐기물이 안전하게 폐기되었다.
核廃棄物が安全に処理された。
해당 법안은 결국 폐기되었다.
該当の法案は結局廃案になった。
오래된 서류는 모두 폐기되었다.
古い書類はすべて破棄された。
유통기한이 지난 제품은 폐기되었다.
賞味期限が切れた製品は廃棄された。
수백만 마리의 닭들은 폐기처분될 운명이다.
数百万羽の鶏は廃棄処分される運命にある。
폐기된 음식을 비료로 다시 만들었다.
廃棄された食べ物を肥料に作りかえた。
남은 음식이 폐기되었다.
残った食べ物が廃棄された。
총선에서 여당 후보가 대부분 당선되었다.
総選挙で与党候補がほとんど当選した。
그는 야당의 대표로 선출되었다.
彼は野党の代表に選出された。
낙선할 확률은 얼마나 될까요?
落選する確率はどのくらいでしょうか?
그는 예상외로 낙선하게 되었어요.
彼は予想外にも落選することになりました。
임명된 후 첫 업무를 시작했다.
任命されたあと、最初の業務を始めた。
그는 공식적으로 이사로 임명되었다.
彼は正式に理事に就任した。
그녀는 대사로 임명되었다.
彼女は大使に任命された。
나는 이번에 부서장으로 임명되었다.
私は今回、部門長に任命された。
그는 신임 장관으로 임명되었다.
彼は新任の長官に任命された。
시장으로 선출된 그는 공약을 실천하고 있다.
市長に選ばれた彼は、公約を実行している。
회원들의 투표로 선출된 인물이다.
会員たちの投票で選出された人物だ。
총선에서 국회의원으로 선출되었다.
総選挙で国会議員に選ばれた。
그는 회장으로 선출되었다.
彼は会長に選出された。
차기 대통령이 내년 3월 선출된다.
次期大統領が来年3月に選出される。
드디어 오늘 새로운 대통령이 선출되었습니다.
ついに今日、新しい大統領が選出されました。
그는 프로젝트 책임자로 발탁되었다.
彼はプロジェクトの責任者に選ばれた。
젊은 나이에 고위직에 발탁되었다.
若くして高位の役職に抜擢された。
신입사원 중 유일하게 해외지사에 발탁되었다.
新入社員の中で唯一、海外支社に選ばれた。
그는 실력을 인정받아 팀장으로 발탁되었다.
彼は実力を認められてチーム長に抜擢された。
그는 능력을 인정받아 주요 프로젝트에 발탁되었다.
彼は能力を認められ、重要なプロジェクトに選ばれた。
그는 젊은 나이에 팀장으로 발탁되었다.
彼は若くしてチーム長に抜擢された。
태어나자마자 산부인과 홍보 모델로 발탁되었다.
産まれるや否や産婦人科広報モデルとして抜擢された。
40살에 부사장으로 발탁되었고 50살에 사장이 되었다.
40歳で副社長に抜擢され、50歳で社長になった。
그는 차기 사장으로 발탁되었다.
彼は、次期社長に抜擢された。
무인기는 정찰과 감시에 활용된다.
無人機は偵察や監視に活用される。
경쟁사와 차별화된 전략이 필요하다.
競合企業との差別化された戦略が必要だ。
좋은 소식이 전해져 모두의 갈증이 해갈되었다.
良い知らせが伝わり、みんなの不満が解消された。
마음의 갈증이 해갈될 방법을 찾고 있다.
心の渇きを癒す方法を探している。
팀의 승리로 선수들의 갈증이 해갈되었다.
チームの勝利で選手たちの不満が晴れた。
물을 마시고 나니 해갈되었다.
水を飲んでのどの渇きが解消された。
수시 채용은 인력 수요에 따라 진행된다.
随時採用は人手の需要に応じて行われる。
다양한 기술이 후보군에 포함되었다.
さまざまな技術が候補群に含まれた。
경쟁자와 차별화된 전략이 필요하다.
ライバルと差別化された戦略が必要だ。
그는 경기도 교육감으로 재선되었다.
彼は京畿道の教育監に再選された。
그녀의 창의성은 프로젝트를 통해 발현되었다.
彼女の創造性はプロジェクトを通して発現された。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [>]
(1/222)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ