ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞韓国語能力試験5・6級
여부とは
意味可否、賛成と不賛成、可決と否決、するかどうか
読み方여부、yŏ-bu、ヨブ
漢字與否
「可否」は韓国語で「여부」という。
「可否」の韓国語「여부」を使った例文
참가 여부를 묻다.
参加の可否を問う。
성공 여부는 아직 알 수 없다.
成功の可否はまだわからない。
참석 여부를 미리 알려 주세요.
参席するかどうかをあらかじめお知らせください。
징계위원회가 징계 여부를 결정한다.
懲戒委員会が懲戒の可否を決定する。
집행유예 여부는 법원의 판단에 달려 있다.
執行猶予がつくかどうかは裁判所の判断次第だ。
부정 여부를 감찰했습니다.
不正の有無を監察しました。
주전 선수가 출전할 수 있을지 여부는 경기 전에 결정된다.
主力選手が出場できるかどうかは試合前に決まる。
새 기물을 사기 전에 필요 여부를 고려해야 합니다.
新しい器物を買う前に、必要かどうかを考えるべきです。
이 프로젝트의 성공 여부에 따라 회사의 명운이 달려 있다.
このプロジェクトが成功するかどうかで、会社の命運がかかっている。
이메일이 전송되었는지 여부는 보낸메일함에서 확인할 수 있다.
メールが送信されているかどうかは、送信済みトレイで確認できます。
재판에 회부될지 여부는 증거에 달려 있다.
裁判にかけられるかどうかは、証拠にかかっている。
판결을 선고받은 후 항소할지 여부를 결정하게 된다.
判決を宣告された後、控訴するかどうか決めることになる。
판결이 내려진 후 항소할지 여부를 결정한다.
判決が下された後、控訴するかどうかを決める。
「可否」の韓国語「여부」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
합격 여부(ハプッキョク ヨブ) 合否
참석 여부(チガ ットルリダ) 参席するかどうか、出欠の有無
여부를 묻다(ヨブルル ムッタ) 可否を問う
名詞の韓国語単語
오리엔테이션(オリエンテーション)
>
방파제(防波堤)
>
절감(痛感)
>
비운(悲運)
>
단감(甘柿)
>
운동장(運動場)
>
난류(暖流)
>
배상 명령(賠償命令)
>
귤(みかん)
>
현수(懸垂)
>
발진 티푸스(発疹チフス)
>
초과 근무(超過勤務)
>
공직자(公職者)
>
동북(東北)
>
백분율(百分率)
>
경질(更迭)
>
털모자(毛帽子)
>
네모꼴(四角形)
>
졸업식장(卒業式場)
>
외자(外資)
>
퇴근길(会社からの帰り道)
>
지목(地目)
>
온도차(温度差)
>
부당(不当)
>
역전(逆転)
>
점퍼(ジャンパー)
>
호적(戸籍)
>
대하(大河)
>
추수(秋の取り入れ)
>
웃음보(笑い袋)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ