ホーム
>
表現と9品詞
>
慣用表現
개뿔도 없다
とは
意味
:
大したものじゃない、全然何なにもない、ごく小さいものの例え
読み方
:
개뿔도 업따、ケップルド オプッタ
類義語
:
쥐뿔도 없다
「大したものじゃない」は韓国語で「개뿔도 없다」という。直訳すると、「犬の角でもない」。もともと「
쥐뿔도 없다
、ネズミの生殖器が小さすぎて見えない」ことから来た表現。「쥐(ネズミ)+ 불(生殖器)」が発音の変化によって「쥐 뿔」に変わったこと、または、「ネズミには角(뿔)がない」ことから。どちらにしても「存在や地位などが全然何なにもない、存在感がない、大したものじゃない」という状況で使われる表現。同じ表現で「
개뿔도 없다
」もよく使われる。
慣用表現の韓国語単語
좋은 말로 할 때(優しく言ってるう..
>
머리가 복잡하다(頭が混乱している)
>
기지를 발휘하다(機転を利かせる)
>
뭔가 보여주다(何かやってくれる)
>
이름도 성도 모르다(どこの馬の骨と..
>
감정의 골이 깊다(心の溝が深い)
>
힘(을) 주다(強調する)
>
가슴이 뭉클하다(感激する)
>
마음을 사다(歓心を買う)
>
살림을 내다(所帯を持つ)
>
박차고 나오다(蹴って出る)
>
유명세를 타다(有名になる)
>
꿈에도 생각 못하다(夢にも思わない..
>
거리가 멀다(距離が遠い)
>
입맛대로 하다(好き勝手にする)
>
표(가) 나다(表れる)
>
손길을 뻗치다(手を差し伸べる)
>
펜을 들다(執筆活動を始める)
>
시도 때도 없이(ところかまわず)
>
염치가 없다(恥知らずだ)
>
홀몸이 아니다(妊娠している)
>
주판알을 튕기다(損得を計算する)
>
성이 차다(満足する)
>
눈도장을 찍다(注目してもらう)
>
둘째 치고(さておき)
>
주먹이 운다(殴りたい気持ちだ)
>
지경에 이르다(状況に至る)
>
믿고 쓰는(能力のある)
>
단군 이래(有史以来)
>
타성에 빠지다(惰性に陥る)
>
一覧
プライバシーポリシー
|
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp
PC版へ