ホーム  > 趣味 > 文学動詞韓国語能力試験5・6級
의역하다とは
意味意訳する
読み方의여카다、ウィヨカダ
漢字意訳~(意譯)
「意訳する」は韓国語で「의역하다」という。번역하다(翻訳する)、직역하다(直訳する)、의역하다(意訳する)、통역하다(通訳する)
「意訳する」の韓国語「의역하다」を使った例文
한국인에게 알기 쉽게 의역하다.
韓国人にわかりやすく意訳する。
직역으로는 전달하기 어려운 표현이 의역하면 전달하기 쉬운 경우가 있다.
直訳では伝わりにくい表現が、意訳すると伝わりやすい場合がある。
의역할 때 번역가의 주관이 들어간다.
意訳する際、翻訳家の主観が入り込む。
의역을 할 때는 어떤 점에 주의할 필요가 있나요?
意訳をする際にどのような点に気をつける必要がありますか。
직역과 의역을 비교함으로써 번역의 정확도가 향상된다.
直訳と意訳を比較することで、翻訳の精度が向上する。
직역으로는 전할 수 없는 뉘앙스를 의역으로 보충했다.
直訳では伝えられないニュアンスを意訳で補った。
직역을 피하기 위해 의역을 사용하는 경우가 많다.
直訳を避けるために、意訳を使うことが多い。
직역과 의역의 차이가 번역의 어려움을 말해준다.
直訳と意訳の違いが、翻訳の難しさを物語っている。
의역을 사용한 이유는 직역으로는 전해지지 않기 때문이다.
意訳を使った理由は、直訳では伝わらないからだ。
직역과 의역의 차이를 잘 모르겠다.
直訳と意訳の違いがよく分からない。
직역하면 의미가 전달되기 어려운 부분을 의역했다.
直訳だと意味が伝わりにくい部分を意訳した。
직역과 의역 어느 쪽이 좋은지 모르겠다.
直訳と意訳のどちらが良いか分からない。
원문의 의도를 정확하게 의역하는 것은 매우 어렵다.
原文の意図を正確に意訳するのは至難の業だ。
그 의역은 독자에게 새로운 시각을 제공하고 있다.
その意訳が、読者に新しい視点を提供している。
文学の韓国語単語
비평가(批評家)
>
등장인물(登場人物)
>
시조(時調)
>
문학 소녀(文学少女)
>
번역하다(翻訳する)
>
작자(作者)
>
공상 과학 소설(SF小説)
>
등단하다(登壇する)
>
책 한 권(本1冊)
>
역사 소설(歴史小説)
>
서표(しおり)
>
완간하다(刊行する)
>
진입로(進入路)
>
고전 문학(古典文学)
>
출간하다(出版する)
>
코믹(コミック)
>
요리책(料理本)
>
최신작(最新作)
>
전집(全集)
>
독자(読者)
>
흥부와 놀부(フンブとノルブ)
>
그림책(絵本)
>
글을 쓰다(文を書く)
>
재벌구이(本焼き)
>
문고(文庫)
>
붓을 들다(筆を執る)
>
시인(詩人)
>
손글씨(手書き)
>
오탈자(誤字脱字)
>
논설문(論說文)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ