ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
눈에 보이는 것이 없다とは
意味怖いもの知らずだ、恐れ気もない、自分勝手な振る舞いをする
読み方누네 보이는 거시 업따、ヌネ ポイヌン ゴシオ プッタ
類義語
눈에 보이는 게 없다
겁(이) 없다
눈에 뵈는 게 없다
「怖いもの知らずだ」は韓国語で「눈에 보이는 것이 없다」という。「怖いもの知らずだ(눈에 보이는 것이 없다)」という表現は、何も恐れず、恐怖心を持たずに突き進む態度を指します。自分の目の前にあるリスクや障害物を無視して、目的に向かって大胆に行動する様子を表現しています。直訳すると「目に何も見えない」。
「怖いもの知らずだ」の韓国語「눈에 보이는 것이 없다」を使った例文
이틀 동안 아무것도 안 먹어서 지금 눈에 보이는 것이 없어.
二日間何も食べてないので今、目に何も見えない。
그의 눈에는 두려움이 없다. 마치 눈에 보이는 것이 없다.
彼の目には恐れがない。まるで怖いもの知らずだ。
그는 눈에 보이는 것이 없어서, 어떤 위험한 일에도 도전한다.
彼は怖いもの知らずだから、どんな危険なことにも挑戦する。
눈에 보이는 것이 결코 전부가 아닙니다 .
目に見えることが決して全部ではありません。
눈에 보이는 것이 결코 전부가 아닙니다.
目に見えることが決して全部ではありません。
그는 그 광경을 역력히 눈에 보이는 것처럼 말했다.
彼はその光景をありありと目に見えるように語った。
慣用表現の韓国語単語
친정에 온 기분이다(居心地がよい)
>
목을 자르다(首にする)
>
구름같이 몰려들다(雲霞の如く押し寄..
>
공수표를 남발하다(実現不可能な約束..
>
힘(이) 닿다(力が及ぶ)
>
가을을 타다(秋になると心が切ない気..
>
언제 적 일이야(昔のことだ)
>
버릇이 나쁘다(しつけが悪い)
>
애를 먹다(苦労をする)
>
불이 붙다(火がつく)
>
물이 좋다(若くてきれいな女性が多い..
>
얼굴에 쓰여 있다(顔に書いてある)
>
화를 내다(腹を立てる)
>
때 빼고 광 내다(おしゃれをする)
>
망조가 들다(滅びる兆しが見える)
>
신이 나다(浮かれる)
>
상을 당하다(喪に服する)
>
말(을) 맞추다(口裏を合わせる)
>
고집을 피우다(意地を張る)
>
듣기 좋으라고 하는 소리(お世辞)
>
목숨을 끊다(命を絶つ)
>
첫손에 꼽히다(一番といわれる)
>
여념이 없다(余念がない)
>
열에 아홉(十中八九)
>
작살이 나다(散々やられる)
>
반감을 가지다(反感を持つ)
>
전의를 다지다(決意を固める)
>
긴장을 풀다(緊張をほぐす)
>
명암이 엇갈리다(明暗が分かれる)
>
어둠을 틈타다(闇にまぎれる)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ