ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
차린 건 없지만とは
意味大した物ではないが
読み方차린 건 업찌만、cha-rin kŏn ŏp-tchi-man、チャリンゴンオプッチマン
「大した物ではないが」は韓国語で「차린 건 없지만」という。直訳すると「用意したものはないが」。料理で接待する時によく使う。
「大した物ではないが」の韓国語「차린 건 없지만」を使った例文
차린 건 없지만 맛있게 드세요.
大した物ではありませんが、美味しく召し上がってください。
별로 차린 건 없지만 많이 드세요.
たいしたものはありませんが たくさん召し上がって下さい。
별로 차린 건 없지만 한번 드셔보세요.
大したものはありませんが召し上がってください。
慣用表現の韓国語単語
몸이 가벼워지다(体が軽くなる)
>
파김치가 되다(くたくたに疲れる)
>
승기를 놓치다(勝機を逃す)
>
불꽃 튀는 경쟁(火花を散らす競争)
>
잔을 비우다(杯を干す)
>
충격이 가시다(衝撃が消える)
>
판에 박히다(型にはまる)
>
간덩이가 크다(肝っ玉が太い)
>
오금이 저리다(過ちがばれるかと焦る..
>
여운에 잠기다(余韻に浸る)
>
죽을 죄를 짓다(大きな過ちを起こす..
>
벽이 높다(壁が高い)
>
뿌리(가) 뽑히다(根絶される)
>
속고만 살다(いつも騙されている)
>
부끄럼을 타다(恥ずかしがる)
>
목에 칼이 들어와도(どんな苦難があ..
>
교단을 떠나다(先生を辞める)
>
심기를 건드리다(怒らせる)
>
손가락질을 당하다(後ろ指をさされる..
>
재치를 부리다(機転を利かせる)
>
수도 없이(数え切れないほど)
>
기를 못 펴다(頭が上がらない)
>
꿈도 야무지다(希望が大きすぎる)
>
그릇이 작다(器が小さい)
>
누가 알 게 뭐야(誰が知るもんか)
>
진땀을 빼다(脂汗をかく)
>
움직임이 두드러지다(動きが目立つ)
>
물 쓰듯 하다(湯水のように使う)
>
찍소리도 못하다(ぐうの音も出ない)
>
하루에도 열두 번(頻繁に)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ