ホーム  > グルメ > 野菜
열무とは
意味若大根、幼い大根、大根の若菜
読み方열무、yŏl-mu、ヨルム
「若大根」は韓国語で「열무」という。
「若大根」の韓国語「열무」を使った例文
열무김치의 아삭아삭한 식감이 좋다.
ヨルムギムチのシャキシャキとした食感が好きです。
열무김치는 식욕이 없을 때도 먹기 좋다.
ヨルムギムチは食欲がないときでも食べやすいです。
더운 날에는 열무김치와 시원한 반찬이 딱이다.
暑い日には、ヨルムギムチと冷たいおかずがぴったりです。
열무김치는 흰밥과 함께 먹으면 정말 맛있다.
ヨルムギムチは、白ご飯と一緒に食べるととても美味しいです。
올해 여름에도 열무김치를 만들 계획이다.
今年の夏もヨルムギムチを作るつもりです。
열무김치를 먹으면 더위가 가시는 것 같다.
ヨルムギムチを食べると、暑さが和らぐ気がします。
열무김치는 여름에 딱 맞는 상큼한 맛이다.
ヨルムギムチは、夏にぴったりのさっぱりとした味わいです。
「若大根」の韓国語「열무」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
열무김치(ヨルムギムチ) ヨルムギムチ、間引き大根で漬けたキムチ
野菜の韓国語単語
쑥(よもぎ)
>
시금치(ほうれん草)
>
양송이버섯(マシュルーム)
>
방울토마토(ミニトマト)
>
야채죽(野菜粥)
>
미나리(セリ)
>
군고구마(焼き芋)
>
콩팥(大豆と小豆)
>
감태(カジメ)
>
죽순(タケノコ)
>
곰취(雄宝香)
>
마늘종(ニンニクの茎)
>
엽채소(葉野菜)
>
갓(カラシナ)
>
도라지(キキョウ (桔梗))
>
냉이(なずな)
>
풋고추(青唐辛子)
>
청경채(青梗菜 (チンゲンサイ))
>
채소(野菜)
>
고추(唐辛子)
>
파채(ネギを千切りした物)
>
파프리카(パプリカ)
>
상추(サンチュ)
>
독버섯(毒キノコ)
>
옥수수(トウモロコシ)
>
연근(レンコン)
>
아스파라거스(アスパラガス)
>
양배추(キャベツ)
>
청양고추(激辛唐辛子)
>
쑥갓(春菊)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ