ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
사리를 분별하다とは
意味事理を弁識する
読み方사리를 분별하다、sarirŭl punbyŏrhada、サリルル プンビョルハダ
漢字事理~分別~
「事理を弁識する」は韓国語で「사리를 분별하다」という。
「事理を弁識する」の韓国語「사리를 분별하다」を使った例文
사리를 분별하는 능력을 결여하다.
事理を弁識する能力を欠く。
사리 분별은 사물의 도리를 잘 생각하고 깊이 생각하여 판단하는 것을 말합니다.
思慮分別は、物事の道理をよく考え、深く思いをめぐらせて判断することをいいます。
사리 분별이 없다.
思慮分別に欠ける。
사리를 분별하다.
事理を弁識する。
慣用表現の韓国語単語
떡이 되다(べたべたになる)
>
끝장을 내다(けりをつける)
>
시험대에 오르다(試される)
>
짐을 꾸리다(荷造りをする)
>
자리를 지키다(留守番をする)
>
가슴에 손을 얹고(良心に照らして)
>
본(을) 뜨다(型を取る)
>
물 찬 제비(機敏な様子)
>
돈을 뜯다(お金を奪う)
>
물음표가 붙다(疑問符が付く)
>
파랗게 질리다(真っ青になる)
>
돈에 눈이 멀다(お金に目がくらむ)
>
마음이 풀리다(心のしこりが取れる)
>
딱지가 붙다(レッテルが貼られる)
>
대박 터지다(大当たりする)
>
손을 씻다(手を洗う)
>
역마살이 끼다(あちこち走り回る厄運..
>
신바람이 나다(上機嫌になる)
>
주지의 사실(周知の事実)
>
간판을 걸다(看板を掲げる)
>
영 안 내키다(全く気が向かない)
>
축에도 못 끼다(~の内にも入らない..
>
쥐구멍이라도 있으면 들어가고 싶다..
>
콩나물 시루 같다(すし詰め状態だ)
>
첫손에 꼽히다(一番といわれる)
>
못 당하다(かなわない)
>
재미를 붙이다(味を占める)
>
마음을 가라앉히다(心を落ち着ける)
>
지성을 드리다(誠意を尽くす)
>
짬이 나다(手が空く)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ