ホーム  > グルメ > 世界の料理日本語から
세꼬시とは
意味骨付き刺身、小骨ごと刺身にした刺身
読み方세꼬시、セッコシ
「骨付き刺身」は韓国語で「세꼬시」という。세꼬시の魚として、도다리(メイタガレイ)、전어(コノシロ)、붕장어(アナゴ)などが主に使われる。
世界の料理の韓国語単語
계란후라이(目玉焼き)
>
부야베스(ブイヤベース)
>
새우 마요네즈(エビマヨ)
>
나가사키 짬뽕(長崎チャンポン)
>
세꼬시(骨付き刺身)
>
탄탄면(担担麺)
>
피자(ピザ)
>
양식(洋食)
>
분짜(ブンチャー)
>
돈가스(トンカツ)
>
돼지고기국(豚汁)
>
새우 칠리(エビチリ)
>
오뎅탕(オデンタン)
>
짬뽕(チャンポン)
>
양장피(中華冷菜)
>
짜장면(ジャージャー麺)
>
낫또(納豆)
>
볶음밥(チャーハン)
>
크레페(クレープ)
>
햄버그(ハンバーグ)
>
닭고기 계란덮밥(親子丼)
>
가스파초(ガスパチョ)
>
쌀국수(ライスヌードル)
>
사천 짜장(四川式ジャージャー麺)
>
리조또(リゾット)
>
샌드위치(サンドウィッチ)
>
간짜장(カンチャジャン)
>
우동(うどん)
>
유부초밥(稲荷寿司)
>
생선 요리(魚料理)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ