ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現連語韓国語能力試験3・4級
나와 있다とは
意味出ている、売られている
読み方나와 읻따、na-wa it-tta、ナワイッタ
「出ている」は韓国語で「나와 있다」という。
「出ている」の韓国語「나와 있다」を使った例文
그는 코털이 나와 있는 것을 지적받고 싶지 않았다.
彼は鼻毛が出ていることを指摘されたくなかった。
거울을 보고 코털이 나와 있는 것을 알아챘다.
鏡を見て鼻毛が出ていることに気づいた。
선생님께 혼나서 입이 나와 있었다.
先生に叱られて、不満そうにしていた。
구인 광고에는 지원 자격과 업무 내용이 자세히 나와 있다.
求人広告には、応募資格や仕事内容が詳しく書かれています。
이 서론에서는 역사적 배경이 자세히 나와 있습니다.
この序論では、歴史的な背景が詳述されています。
그 부동산은 시장에 나와 있는 최신 물건 중 하나입니다.
その不動産は市場に出回っている最新の物件の1つです。
어쩌지, 나 급한 일이 생겨서 밖에 좀 나와 있거든.
どうしよう。急ぎの用があって外に出てるんだけど。
흡연자의 비만은 비흡연자보다 많다는 결과가 나와 있습니다.
喫煙者の肥満は非喫煙者より多いという結果が出ています。
慣用表現の韓国語単語
자다가 봉창 두드리는 소리(突拍子..
>
숨이 넘어가다(見ていて歯がゆい)
>
눈에 이슬이 맺히다(涙を浮かべる)
>
쑥대밭이 되다(廃墟となる)
>
끼리끼리 놀다(似たもの同士で遊ぶ)
>
마음이 놓이다(安心する)
>
무릎을 꿇다(屈服する)
>
말을 바꿔타다(乗り換える)
>
목에 걸다(手にする)
>
뼈에 새기다(肝に銘じる)
>
울화가 치밀다(憤りがこみ上げる)
>
힘(이) 있다(力がある)
>
욕심(이) 나다(欲が出る)
>
기억에 새롭다(記憶に新しい)
>
변을 당하다(とんだ目に合う)
>
티가 나다(気配がする)
>
여운이 가시지 않다(余韻が冷めない..
>
하나 가득(いっぱい)
>
모르긴 몰라도(十中八九)
>
마음을 가라앉히다(心を落ち着ける)
>
적을 두다(籍を置く)
>
독을 품다(必死になる)
>
과거가 있다(過去がある)
>
부르는 게 값이다(呼び値が買い値)
>
입에 달고 살다(口癖にする)
>
어려운 걸음을 하다(ご足労を煩わす..
>
한 몸이 되다(一体になる)
>
손해를 보다(損をする)
>
탈을 쓰다(仮面をかぶる)
>
말을 듣다(言うことを聞く)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ