ホーム  > 韓国語文法 > 文末表現(連結)韓国語能力試験5・6級
-(ㄴ/은/는)가 하면とは
意味~かと思えば
読み方가 하면、ka ha-myŏn、ガハミョン
「~かと思えば」は韓国語で「-(ㄴ/은/는)가 하면」という。<意味>
相反する意味合いやさらに驚く事実:~かと思えば

<語尾のつけ方>
①動詞・存在詞の語幹+는가 하면
②形容詞・指定詞の語幹+ㄴ가 하면(パッチム無し)、+은가 하면(パッチあり)
「~かと思えば」の韓国語「-(ㄴ/은/는)가 하면」を使った例文
어떤 사람은 돈을 벌면 집을 사는가 하면 어떤 사람은 기부하기도 해요.
ある人はお金を稼ぐと家を買うかと言えば、ある人は寄付したりもします。
존경받을 만한 사람이 있는가 하면 그렇지 않은 사람도 있다.
尊敬されるに値する人がいるかと思えば、そうでない人もいる。
커다란 집이 있는가 하면 아주 초라한 집도 있습니다.
大きな家があるかと思えば非常にみすぼらしい家もあります。
이건 내가 하면 완벽할 거야. 느낌 아니까!
これは僕がやれば完璧だよ。わかってるから!
저는 어느 쪽인가 하면 항상 채이는 쪽입니다.
私はどちらかと言うと振られるほうです。
책임을 지려는 사람이 있는가 하면 남을 탓하는 사람도 있다.
責任を負おうとする人がいるかと思えば、他人をとがめる人もいる。
아들 성격은 어느 쪽인가 하면 외향적인 편인 것 같아요.
息子の性格はどちらかというと、外向的なほうだと思います。
비즈니스의 본질이 무엇인가 하면 '가치의 교환'이다.
ビジネスの本質とは何かといえば、「価値の交換」である。
그녀는 피아노를 잘 치는가 하면 바이올린도 잘 켜요.
彼女はピアノを上手に弾くかと思えば、バイオリンも上手に弾きます。
우리가 하면 돼요.
私たちがしたらいいです。
어떤 사람은 살이 쪄서 고민이에요. 그런가 하면 말라서 고민인 사람도 있어요.
ある人は太って悩んでいます。そうかと思えば痩せて悩んでいる人もいます。
文末表現(連結)の韓国語単語
-(아/어/여) 있다(~(し)てい..
>
-느라(고)(~ので)
>
(이)ㄹ랑(은)(~こそは)
>
-(어/아/여)도(~しても)
>
-고(~して)
>
-(아/어)다가(~ていて)
>
-(으/느)니 만큼(~だから)
>
-(으/을) 뿐만 아니라(~だけで..
>
-기(가) 무섭게(~するや否や)
>
-(면)몰라도(~ならともかくとして..
>
-하자면(~すると)
>
-(ㄹ/을) 때만이라도(ときだけ..
>
-이자(~であり)
>
-지 않도록(~しないように)
>
-다 보면(~していれば)
>
-게도(~なことに)
>
-는 한이 있더라도 (있어도)(~..
>
-(ㄹ/을) 세라(~しやしまいかと..
>
-(으) 나마(~けれども)
>
-자고 하니(~しようと思うと)
>
아(어,여)야(~てはじめて、~ても..
>
-할 만하다(するに値する)
>
-고서(~して)
>
-든지 간에(~しようと)
>
-(ㄴ/은/는) 바람에(~するせ..
>
-노라면(~しているうちに)
>
-듯(~ように)
>
얼마나 ~지(どんなに~か)
>
-고(と)
>
-느니-느니(~だとかあるいは~だと..
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ