「はためく」は韓国語で「팔랑이다」という。「팔랑이다」は、日本語の「はためく」にあたる動詞で、風に吹かれて物がふわふわと揺れる様子を表します。旗や布が風に揺れる動きに使われる言葉です。
|
![]() |
「はためく」は韓国語で「팔랑이다」という。「팔랑이다」は、日本語の「はためく」にあたる動詞で、風に吹かれて物がふわふわと揺れる様子を表します。旗や布が風に揺れる動きに使われる言葉です。
|
・ | 깃발이 바람에 팔랑이고 있어요. |
旗が風にはためいています。 | |
・ | 바람이 강해서 커튼이 팔랑였어요. |
風が強くて、カーテンがはためいていました。 | |
・ | 모자가 바람에 불어 팔랑이고 있어요. |
帽子が風に吹かれてはためいています。 | |
・ | 깃발이 팔랑이는 소리가 들려요. |
旗がはためく音が聞こえます。 | |
・ | 커튼이 바람에 팔랑여 방 안에 빛이 들어왔어요. |
カーテンが風にはためいて、部屋の中に光が差し込んでいました。 | |
・ | 그 깃발은 높이 팔랑이며 바람에 흔들리고 있어요. |
その旗は高くはためき、風に揺れています。 | |
・ | 팔랑이는 깃발을 보며 먼 나라를 생각했어요. |
はためく旗を見て、遠くの国を思い出しました。 | |
・ | 나비가 팔랑팔랑 날고 있다. |
蝶がひらひらと飛んでいる。 | |
・ | 꽃잎이 팔랑팔랑 떨어지고 있다. |
花びらがぱらぱらと落ちている。 | |
・ | 꽃잎이 팔랑팔랑 바람에 흩날렸다. |
花びらがぱらぱらと風に舞った。 | |
・ | 팔랑팔랑 눈이 내리기 시작했다. |
ぱらぱらと雪が降り始めた。 | |
・ | 벚꽃이 팔랑팔랑 떨어졌다. |
桜の花びらがぱらぱらと舞い落ちた。 | |
・ | 난 너같이 줏대 없는 팔랑귀가 아니야. |
私は君のように主体性がなくて、人の意見に流されやすい人じゃないよ。 | |
・ | 현수막이 바람에 팔랑거리다. |
垂れ幕が風にひらひらとなびく。 | |
・ | 깃발이 바람에 팔랑거리다 |
旗が風にひらひらとなびく。 |
스미다(入り込む) > |
흐르다(流れる) > |
날아오르다(飛び立つ) > |
입항하다(入港する) > |
한하다(限る) > |
장식하다(飾る) > |
뵙다(お目にかかる) > |
반영하다(反映する) > |
바스락하다(かさっとする) > |
획득되다(獲得される) > |
도와주다(手伝う) > |
논설문(論說文) > |
결여하다(欠ける) > |
표준화되다(標準化される) > |
단행하다(踏み切る) > |
간언하다(諫言する) > |
던지다(投げる) > |
피드백하다(フィードバックする) > |
생각되다(考えられる) > |
보온되다(保温される) > |
연명하다(延命する) > |
맡겨놓다(預けておく) > |
설명하다(説明する) > |
괴리되다(乖離する) > |
빠지다(はまる) > |
근절되다(根絶される) > |
자처하다(自任する) > |
도둑맞다(盗難に合う) > |
부양하다(扶養する) > |
공급하다(供給する) > |