ホーム
>
表現と9品詞
>
慣用表現
、
韓国語能力試験5・6級
안중에도 없다
とは
意味
:
眼中にもない
読み方
:
안중에도 업따、an-jung-e-do ŏp-tta、アンジュメド オプタ
漢字
:
眼中~
「眼中にもない」は韓国語で「안중에도 없다」という。
「眼中にもない」の韓国語「안중에도 없다」を使った例文
・
저는 그 남자가 안중에도 없습니다.
僕はその男性が眼中にもありません。
・
학창시절에는 겉멋을 부리느라 공부는 안중에도 없었다.
学生時代には、外見にばかり気を使って勉強は眼中になかった。
慣用表現の韓国語単語
명운이 달리다(命運がかかった)
>
마음에 안 들다(気に入らない)
>
나무랄 데 없다(申し分ない)
>
겁(을) 먹다(恐れる)
>
난리도 아니다(大騒ぎだ)
>
알다가도 모르다(わかるようでわから..
>
자취를 감추다(姿を暗ます)
>
내 맘이다(私の勝手でしょう)
>
얼굴을 내밀다(顔を出す)
>
토를 달다(理由をつける)
>
이 맛에 ~하다(この為に~する)
>
바통을 넘기다(引き継ぐ)
>
씨(를) 뿌리다(原因を作る)
>
길을 트다(道を開く)
>
인상에 남다(印象に残る)
>
만나고 있다(付き合っている)
>
이름이 있다(名がある)
>
꼴값을 떨다(馬鹿なことをする)
>
섣불리 굴다(下手に振る舞う)
>
마음이 홀가분해지다(心が軽くなる)
>
뿌리를 내리다(根をおろす)
>
둘도 없다(またとない)
>
눈앞에 보이다(目の前に見える)
>
밑거름이 되다(土台になる)
>
알아서 기다(自ら卑屈に振ふ舞う)
>
유명세를 타다(有名になる)
>
눈에 아른거리다(目にありありと浮か..
>
가슴이 부풀다(胸が膨らむ)
>
감회가 새롭다(感無量だ)
>
촉각을 곤두세우다(神経を尖らせる)
>
一覧
プライバシーポリシー
|
当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp
PC版へ