ホーム  > 表現と9品詞 > 動詞韓国語能力試験3・4級
인식하다とは
意味認識する
読み方인시카다、in-shi-ka-da、インシカダ
漢字認識~
「認識する」は韓国語で「인식하다」という。
「認識する」の韓国語「인식하다」を使った例文
상황을 올바르게 인식하다.
状況を正しく認識する。
대상을 인식하다.
対象を認識する。
그녀는 위험을 인식하고 있었다.
彼女は危険を認識していた。
새로운 위협을 대단히 심각하게 인식하고 있다.
新しい脅威を非常に深刻に認識している。
젊은 세대가 농업의 가치를 새롭게 인식하기 시작했다.
若い世代が、農業の価値を新たに認識し始めた。
그는 문제의 본질을 인식했다.
彼は問題の本質を認識した。
그녀는 자신의 실수를 인식하고 사과했다.
彼女は自分の間違いを認識し、謝罪した。
신입사원은 회사의 문화를 바로 인식했다.
新入社員は会社の文化をすぐに認識した。
나는 그의 얼굴을 보고 바로 그를 인식했다.
私は彼の顔を見てすぐに彼を認識した。
그는 자신의 약점을 인식하고 개선하려고 한다.
彼は自分の弱点を認識し、改善しようとしている。
이 프로젝트의 중요성을 그는 인식하고 있다.
このプロジェクトの重要性を彼は認識している。
사태의 심각성을 인식하고 행동할 필요가 있다.
事態の深刻さを認識してから行動する必要がある。
그는 문제의 해결책을 바로 인식했다.
彼は問題の解決策をすぐに認識した。
그녀는 자신의 한계를 인식하고 있지만 그것을 극복하려고 노력하고 있다.
彼女は自分の限界を認識しているが、それを乗り越えようと努力している。
아이들은 위험을 인식하지 않고 위험한 행동을 할 수 있다.
子供たちは危険を認識せず、危険な行動をとることがある。
그녀는 자신의 재능을 아직 인식하지 못하고 있다.
彼女は自分の才能をまだ認識していない。
상황의 심각성을 모두가 인식하고 있다.
状況の深刻さを全員が認識している。
그 문제는 바로 인식되었고 해결책이 제안되었다.
その問題はすぐに認識され、解決策が提案された。
그는 자신의 책임을 인식하고 행동했다.
彼は自分の責任を認識して行動した。
그녀는 상황의 심각성을 바로 인식했다.
彼女は状況の深刻さをすぐに認識した。
그의 철학은 존재론과 인식론이 깊게 연결되어 있다.
彼の哲学は存在論と認識論が深く結びついている。
석유 파동은 석유가 전략적 자원임을 재인식하게 했다.
オイルショックは、石油が戦略物資であることを再認識させた。
이 문제에는 내재된 모순이 있다는 것을 인식해야 합니다.
この問題には、内在する矛盾があることを認識しなければなりません。
태양 등의 빛은 다양한 파장을 가지고 있는데 인간은 그 파장을 색으로 인식합니다.
太陽などの光は様々な波長を持っているので、人間はその波長を色で認識します。
중력파 발견으로 우리의 우주에 대한 인식이 변했다.
重力波の発見により、私たちの宇宙に対する認識が変わった。
윤곽을 그리면 사물의 인식이 쉬워진다.
輪郭を描くことで、物の認識が容易になる。
귀소 본능이 있는 동물은 자신의 영역을 확실히 인식하고 있다.
帰巣本能がある動物は、自分のテリトリーをしっかりと認識している。
QR 코드가 흐려서 인식되지 않아요.
QRコードがぼやけていて、読み取れません。
저소득자에 대한 지원이 중요하다는 인식이 있다.
低所得者に対する支援が重要だと認識されています。
과대망상에 빠지면, 현실과 자기 인식 사이에 큰 차이가 생깁니다.
誇大妄想に陥ると、現実と自己認識の間に大きなギャップが生まれます。
動詞の韓国語単語
혹사되다(酷使される)
>
분해되다(分解される)
>
담보하다(担保する)
>
보유하다(保有する)
>
버티다(耐える)
>
심기일전하다(心を改める)
>
증액하다(増額する)
>
휘젓다(かき混ぜる)
>
둘러싸이다(取り囲まれる)
>
소요하다(所要する)
>
당선하다(当選する)
>
판가름하다(勝敗を決める)
>
섞다(混ぜる)
>
개정하다(改正する)
>
포장되다(包装される)
>
장식하다(飾る)
>
쥐다(握る)
>
그릇되다(間違う)
>
재정비되다(立て直される)
>
기피하다(忌避する)
>
거르다(濾す)
>
반사되다(反射される)
>
조장되다(助長される)
>
회고하다(回顧する)
>
희끗희끗하다(白いものが混じっている..
>
지원하다(応募する)
>
발생하다(発生する)
>
노리다(狙う)
>
늘어놓다(並べたてる)
>
날아들다(飛んできて入る)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ