ホーム  > 韓国語文法 > 文末表現(終結)韓国語能力試験3・4級
-(ㄹ/을) 수밖에 없다とは
意味~するしかない、~せざるをえない
読み方수바께 업따、スバッケ オプッタ
「~するしかない」は韓国語で「-(ㄹ/을) 수밖에 없다」という。<意味>
~するしかない

<語尾のつけ方>
①パッチムの無い用言용언(動詞・形容詞・指定詞・存在詞)の語幹+ㄹ 수밖에 없다
②パッチムの有る用言용언(動詞・形容詞・指定詞・存在詞)の語幹+을 수밖에 없다
③語幹にパッチム「ㄹ」が付いている場合は「ㄹ」が脱落する(ㄹ탈락活用)+ㄹ 수밖에 없다
「~するしかない」の韓国語「-(ㄹ/을) 수밖에 없다」を使った例文
폭우 때문에 꼼짝없이 집에 있을 수밖에 없었다.
暴雨のためにいやおうなく家に居るしかなかった。
배 고파서 먹을 수밖에 없었어요.
お腹すいてて、食べるしかありませんでした。
누구라고 그녀를 알게 되면 사랑할 수밖에 없어요.
誰でも彼女を知れば、愛するしかないです。
우리는 운명을 그저 받아들일 수밖에 없다.
我々は運命をただ受け入れるだけしかない。
시험에 합격하려면 열심히 하는 수밖에 없다.
試験に合格するには、がんばるしかない。
날마다 청소를 하니 집이 깨끗할 수밖에 없죠.
日々掃除をしたら家がきれいになるしかないですね。
교통체증이 심해서 경적을 울릴 수밖에 없었다.
交通渋滞がひどくて、警笛を鳴らさざるを得なかった。
인정머리가 없으면 결국 혼자가 될 수밖에 없다.
思いやりがないと、最終的には一人ぼっちになってしまう。
그녀는 피치 못할 사정으로 일을 그만둘 수밖에 없었다.
彼女は止むを得ない事情で仕事を辞めざるを得なかった。
나쁜 일을 하면 구설에 오를 수밖에 없다.
悪いことをすれば、口に上ることは避けられない。
더 이상 후퇴할 수 없는 상황에서, 배수진을 칠 수밖에 없었다.
これ以上後退できない状況で、背水の陣を敷くしかなかった。
반대만 해선 거센 역풍을 맞을 수밖에 없다.
反対だけしていては、強い逆風を迎えるほかない。
그녀는 갑작스러운 비극에 직면하여, 비탄에 잠길 수밖에 없었다.
彼女は突然の悲劇に直面し、悲嘆に暮れるしかなかった。
이 상황에서는 피치 못하게 다른 방법을 시도할 수밖에 없다.
この状況ではやむを得ず、別の方法を試すしかない。
어디서 잘못된 건지 모르겠으니 원점으로 돌릴 수밖에 없다.
どこで間違ったのか分からないので、最初に戻すしかない。
상황은 급물살을 타면서 그냥 기다릴 수밖에 없었다.
事態は急激に進められる中、ただ待つしかなかった。
文末表現(終結)の韓国語単語
-(ㄴ/는)답니다(~るんです)
>
-(아/어)도 되다(~してもよい)
>
-지 그러니?(~したらどう?)
>
-니 말이다(~からだ)
>
-네요(~ですね)
>
-(으)련만(~だろうに)
>
-다고 치다(~だとして)
>
-(ㄹ/을) 까요 ?(~しましょう..
>
-(아/어)야 되다(~しなければな..
>
-이/가 아니었어요(~じゃありませ..
>
-기(를) 잘했다(~してよかった)
>
-(ㄹ/을)게(~するよ)
>
-다니(~なんて)
>
-만-(았/었)어도-것이다(~てい..
>
-(ㄴ/은/는) 것 같다(らしい)
>
-지 말랬잖아(~しないでと言ったで..
>
-(ㄹ/을) 걸 그랬다(~すればよ..
>
-다(가) 말다(~途中でやめた)
>
-마(~してやろう)
>
-다 있어?(あるのかよ)
>
-(ㄹ/을)라(~しちゃうよ)
>
-(ㄴ/은/는)걸요(~ですよ)
>
-(ㄴ/는)대요(~ですって)
>
-(아/어) 주시면 고맙겠다(~し..
>
-(ㄹ/을)까 하다(~しようかと思..
>
-(아/어) 죽겠다(~で死にそうだ..
>
-다지(~だそうだ)
>
-(ㄹ/을) 수만 있다면(~さえす..
>
-네(~だね)
>
-더라니까(~たんだよ)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ