ホーム  > 表現と9品詞 > 動詞韓国語能力試験5・6級
대면하다とは
意味対面する
読み方대면하다、tae-myŏn-ha-da、テミョンハダ
漢字対面~(對面)
「対面する」は韓国語で「대면하다」という。
「対面する」の韓国語「대면하다」を使った例文
주인공은 어느 날 결코 겪고 싶지 않았던 사건을 대면한다.
主人公は、ある日さして経験したくもない事件に対面する。
옛 친구와 30년 만에 대면하다.
旧友と三十年ぶりに対面する。
슬픈 현실과 대면하다.
悲しい現実と対面する。
누구나 인생을 살면서 여러 어려운 시간에 대면하곤 합니다.
誰もが人生をいきながら色々難しい時間に、対面したりします。
회의에서 처음으로 사장님과 대면했어요.
会議で初めて社長と対面しました。
그와 대면하는 것은 조금 긴장됩니다.
彼と対面するのは少し緊張します。
면접에서 대면할 기회가 있었습니다.
面接で対面する機会がありました。
중요한 결정을 내리기 전에 직접 대면할 필요가 있습니다.
重要な決定をする前に、直接対面する必要があります。
이메일이 아니라 대면해서 설명하는 것이 좋아요.
メールではなく、対面して説明した方がいいです。
정면으로 대면하는 것이 신뢰 관계를 쌓는 열쇠입니다.
面と向かって対面することが、信頼関係を築く鍵です。
대면해서 이야기하면 상대의 기분을 더 잘 이해할 수 있을 것 같아요.
対面して話すことで、相手の気持ちをより理解できると思います。
술을 입에도 못 대면 파티에서 조금 곤란할 때도 있어요.
お酒が全く飲めないと、パーティーでちょっと困ることもあります。
코로나19로 비대면 서비스가 확산되고 있다.
コロナ禍で非対面サービスが広がりを見せている。
온라인쇼핑 같은 비대면 관련 분야는 큰 호황을 누리고 있다.
オンラインショッピングのような非対面関連分野は大いに好況を享受している。
감염증 대책의 영향으로, 대면에서 비대면형으로 이동하고 있습니다.
感染防止対策の影響で、対面から非対面型へシフトしています。
전화나 메일만으로 완결하는 비대면 상담이 인기를 모으고 있습니다.
電話やメールだけで完結する非対面商談が人気を集めています。
비대면형 비즈니스 모델로의 전환이 요구되고 있다.
非対面型ビジネスモデルへの転換が求められている。
반질반질한 유리에 손을 대면 기분이 좋다.
つるつるしたガラスに触ると気持ちがいい。
내일 거래처와 맞대면이 있습니다.
明日、取引先との顔合せがあります。
중요한 맞대면이라서 옷차림에도 신경을 씁니다.
大事な顔合せだから、服装にも気を使います。
맞대면 자리에서는 예의 바르게 행동하는 것이 중요합니다.
顔合せの際には、礼儀正しく振る舞うことが求められます。
動詞の韓国語単語
바꿔치다(すり替える)
>
금연하다(禁煙する)
>
촬영되다(撮影される)
>
덜어내다(取り出す)
>
흐트러지다(散らばる)
>
충족되다(満たされる)
>
뒷받침하다(裏付ける)
>
편애하다(えこひいきする)
>
보관되다(保管される)
>
주최하다(主催する)
>
깝죽대다(そそっかしく振る舞う)
>
제창하다(提唱する)
>
파면하다(罷免する)
>
구속당하다(拘束される)
>
융기하다(隆起する)
>
충만되다(充満される)
>
쾌유하다(快癒する)
>
회수하다(回収する)
>
변혁되다(変革される)
>
재봉하다(裁縫する)
>
항복하다(降伏する)
>
홍보되다(広報される)
>
살살거리다(へつらう)
>
부연하다(敷衍する)
>
스포하다(ネタバレする)
>
뿌예지다(曇る)
>
싸움하다(喧嘩する)
>
채이다(ひったくられる)
>
상납하다(上納する)
>
자아내다(かき立てる)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ