「創始する」は韓国語で「창시하다」という。
|
![]() |
・ | 그는 새로운 종교를 창시했습니다. |
彼は新しい宗教を造りました。 | |
・ | 그 학자는 독자적인 이론을 창시했습니다。 |
その学者は独自の理論を造りました。 | |
・ | 그녀는 새로운 예술 학파를 창시한 인물입니다. |
彼女は新しい芸術流派を造った人物です。 | |
・ | 불교는 기원전에 창시된 종교입니다. |
仏教は紀元前に造られた宗教です。 | |
・ | 근대 경제학을 창시한 사람은 애덤 스미스입니다. |
近代経済学を造ったのはアダム・スミスです。 | |
・ | 역사상 많은 종교가 창시되었습니다. |
歴史上、多くの宗教が造られました。 | |
・ | 그는 새로운 종교를 창시했습니다。 |
彼は新しい宗教を創始しました。 | |
・ | 철학자가 이 이론을 창시했습니다。 |
哲学者がこの理論を創始しました。 | |
・ | 새로운 학문 분야를 창시한 인물입니다。 |
新たな学問分野を創始した人物です。 | |
・ | 독자적인 사상 체계를 창시했다. |
独自の思想体系を創始した。 | |
・ | 학창시절에는 잠깐 겉멋이 들었었어요. |
学生時代は、見た目ばかり気にしていました。 | |
・ | 학창시절에는 겉멋을 부리느라 공부는 안중에도 없었다. |
学生時代には、外見にばかり気を使って勉強は眼中になかった。 | |
・ | 학창시절 선후배랑 관계도 좋았기 때문에 현재 사업에 그 인맥을 십분 활용하고 있다. |
学生時代の先輩後輩との関係も良かったことで、現在の仕事にその人脈を充分活用している。 | |
・ | 학창시절에 시인을 꿈꿨던 열정적인 문학 소년이었다. |
学生時代に詩人を夢見ていた情熱的な文学少年だった。 | |
・ | 머리가 좋아 학창시절 1등을 놓친 적이 없다. |
頭が良くて、学生時代1位を逃したことがない。 | |
・ | 학창시절에 경험한 풋사랑이 그리워요. |
学生時代に経験した淡い恋を懐かしく思い出します。 | |
・ | 학창시절에 읽었던 양서가 아직도 마음에 남아 있습니다. |
学生時代に読んだ良書が、今でも心に残っています。 | |
・ | 학창시절의 추억이 생생해요. |
学生時代の思い出がいきいきとしています。 | |
・ | 학창시절에 친구 집에 얹혀 살았다. |
学生時代に、友達の家に居候していた。 | |
・ | 학창시절 전교 1등을 놓친 적 없었다. |
学生時代は全校1位を逃したことがなかった。 | |
뜨다(開ける) > |
편재하다(偏在する) > |
잠입하다(潜む) > |
내정되다(内定する) > |
맹세하다(誓う) > |
탐지되다(探知される) > |
집다(つかむ) > |
혼내키다(ひどい目に遭わせる) > |
결석하다(欠席する) > |
편취하다(騙し取る) > |
산란해지다(気が散る) > |
뿌예지다(曇る) > |
종료하다(終了する) > |
절연하다(絶縁する) > |
덮다(見逃す) > |
검거하다(検挙する) > |
빌다(祈る) > |
만취하다(泥酔する) > |
최대화하다(最大化する) > |
걸레질하다(雑巾がけをする) > |
참가하다(参加する) > |
동이다(縛る) > |
빗나가다(逸れる) > |
버벅대다(もたつく) > |
짓밟다(踏みにじる) > |
신신당부하다(くれぐれも頼む) > |
잠기다(浸く) > |
외교하다(外交する) > |
간수하다(保管する) > |
새파래지다(真っ青になる) > |