ホーム  >  > 生理現象名詞韓国語能力試験1・2級
とは
意味
読み方땀、ttam、ッタム
類義語
땀방울
「汗」は韓国語で「땀」という。
「汗」の韓国語「땀」を使った例文
을 흘리다.
汗を流す。
이 흐르다.
汗が流れる。
이 비 오 듯이 흘렀다.
汗が雨の降るように流れた。
을 훔치다.
汗をぬぐう。
줄줄 이 흐르다.
だらだらと汗が流れる。
에 젖다.
汗で濡れる。
을 닦다.
汗を拭く。
머리만 아니라 손바닥이나 발도 이 많다.
頭だけでなく、手のひらや足も汗が多い。
손에 을 쥐다.
手に汗を握る。
좋은 은 성분이 거의 물에 가깝다.
良い汗は、成分がほとんど水に近い。
의 가장 중요한 역할은 체온의 조절 기능입니다.
汗の最も重要な役割は体温の調節機能です。
은 거의 수분으로 냄새의 원인이 되는 물질을 포함하고 있지 않습니다.
汗はほとんどが水分で、においの原因である物質を含まれていません。
사람은 에 의해 체온 조절을 합니다.
人は汗によって体温調節をします。
그의 이마에서 이 떨어졌다.
彼のおでこから汗が滴った。
격렬한 운동을 하면 이 흘러요.
激しい運動をすると汗が流れます。
더운 날에는 이 흐르기 쉬워요.
暑い日には汗が流れやすいです。
긴장하면 이 흐를 수 있습니다.
緊張すると汗が流れることがあります。
열심히 일을 하면 이 흘러요.
熱心に仕事をすると汗が流れます。
달리기를 하면 이 많이 나요.
ランニングをするとたくさん汗が流れます。
더운 여름날은 이 많이 납니다.
夏の暑い日は汗がたくさん流れます。
「汗」の韓国語「땀」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
내(タムネ) の匂い
샘(ッタムセム) 腺、かんせん、が出る穴
(チンタム) 、脂
(ピッタム) 血と、努力
띠(タムティ) あせも、疹(かんしん)
방울(ッタンッパンウル) しずく、の粒
구슬(クスルタム) 玉の
비지(ピジタム) 、冷や
구멍(タムックモン) 穴、毛穴、
식은(シグンタム) 冷や
범벅(ッタ厶ボムボク) だらけ、びしょびしょ
승(チンタムスン) 冷や勝利、辛勝
투성이(タ厶トゥソンイ) まみれ、びしょびしょ
이 배다(ッタミ ペダ) がにじむ
이 나다(タミナダ) が出る
이 흐르다(ッタミ フルダ) が流れる
을 흘리다(ッタムル フルリダ) を流す、をかく
을 빼다(チンタムル ペダ) をかく、困っている
이 나다(チンッタミナダ) をかく
(을) 닦다(ッタムルタッタ) を拭く
을 흘리다(チンッタムル フルリダ) をかく、困っている
식은이 나다(シグンタミナダ) 冷やをかく
식은을 흘리다(シグンッタムル フルリダ) 冷やをかく、寝をかく
(을) 흘리다(ッタムル フルリダ) 努力する、一生懸命に頑張る
손에 을 쥐다(ソネ タムル チュィダ) 手にを握る、緊張する
구슬을 흘리다(クスルタムル フルリダ) 玉のを流す、水を流す
(을) 흘리다(ピタムル フルリダ) 血とを流す、一生懸命に頑張る、血の雨を降らす
이 비오듯 하다(タミ ビオドゥッ ハダ) だくだ、が滝のように流れる
개발에 나게 뛰다(ケバレ ッタムナゲ ッティダ) たくさん走る
生理現象の韓国語単語
인분(人糞)
>
늦잠(寝坊)
>
대소변(大小便)
>
발이 저리다(足がしびれる)
>
잠이 들다(眠りにつく)
>
소변(尿)
>
길몽(縁起のよい夢)
>
깜박대다(パチパチさせる)
>
한숨을 쉬다(ため息をつく)
>
방구(おなら)
>
잠이 깨다(目が覚める)
>
가위에 눌리다(金縛りにあう)
>
생리통(生理痛)
>
호흡하다(呼吸する)
>
배설되다(排泄される)
>
장탄식(長いため息)
>
심장 박동 소리(心臓のバクバク音)
>
배설(排泄)
>
대변(大便)
>
코골이(いびき)
>
노폐물(老廃物)
>
한숨을 짓다(ため息をつく)
>
발기(勃起)
>
식은땀(冷や汗)
>
귀지(耳あか)
>
침을 삼키다(つばを飲み込む)
>
헛기침(空咳)
>
배변(排便)
>
생리하다(生理する)
>
여드름(ニキビ)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ