<意味>
間接的な疑問を表す:~だろうか、~のか <語尾のつけ方> パッチム有無に関係なく、動詞+는지 |
![]() |
・ | 감기가 들었는지 아침부터 목이 아파요. |
風邪をひいたのか、朝から喉が痛いです。 | |
・ | 맛있었는지 잘 먹더라. |
美味しかったのかよく食べてたよ。 | |
・ | 어제 술을 얼마나 먹었는지 몰라요. |
昨日、かなり飲みました。 | |
・ | 겨우 어제가 되어서야 그는 무슨 일이 있었는지 알게 되었다. |
昨日になってようやく彼はことの次第がわかり始めた。 | |
・ | 큰 병에 걸리지 않았는지 걱정된다. |
大きな病気にかかっていないかと心配になる。 | |
・ | 학교에서 무슨 일이 있었는지 아들은 통 말이 없어요. |
学校でなにがあったのか息子は全くしゃべらないです。 | |
・ | 그 부부는 권태기에 접어들었는지 자주 싸운다. |
その夫婦は倦怠期に入ったのか、よく喧嘩する。 | |
・ | 제가 얼마나 보고 싶었는지 모르죠? |
私がどれだけ会いたかったのか分からないでしょ? | |
・ | 누구를 위한 결정이었는지 의문이 든다. |
誰のための決定だったのか疑問が沸く。 | |
・ | 어떻게 알았는지 내가 좋아하는 반찬들로만 밥상을 차렸다. |
どうして知っているのか自分が好きなおかずばかりで食卓を飾ってくれた。 | |
・ | 길을 잃지 않았는지 걱정했습니다. |
道に迷ったのではないかと心配しました。 | |
-기만 해도(~するだけでも) > |
(으)로 보나(~から見ても) > |
-든지 말든지(~しようがしまいが) > |
(으)니(~て、~から) > |
-(으)라고(~ろって) > |
-(으)려면(~するには) > |
-(ㄹ/으)려(고) 해도(~そうと.. > |