ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
어림도 없다とは
意味足元にも及ばない、思いもよらぬ、無理だ、到底可能性がない、望めない、全く敵わない
読み方어림도 업따、ŏ-rim-do ŏp-tta、オリムドオプタ
類義語
족탈불급
택도 없다
뜻하지 않은
근처에도 못 간다
발끝에도 못 미치다
「足元にも及ばない」は韓国語で「어림도 없다」という。
「足元にも及ばない」の韓国語「어림도 없다」を使った例文
나는 형에게 어림도 없다.
私は兄の足元にも及ばない。
프로에 비하면 어림도 없어.
プロに比べたら足元にも及ばないよ。
지식에 관점에서는 나는 그녀에게 어림도 없다.
知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。
우리회사의 매출은 대기업과 비교하면 아직 어림도 없다.
我が社の売り上げは大企業と比べたら、まだまだ足元にも及ばない。
慣用表現の韓国語単語
눈을 씻고 보다(目を皿にする)
>
천지 차(大きな差)
>
한술 더 뜨다(輪を掛ける)
>
열쇠를 쥐다(カギを握る)
>
마음이 급하다(気が急ぐ)
>
예약을 넣다(予約を入れる)
>
세상을 등지다(世間に背をむける)
>
벼락을 맞다(罰が当たる)
>
쌩떼(를) 쓰다(我を張る)
>
몸을 떨다(身振りをする)
>
골로 가다(死ぬ)
>
파랗게 질리다(真っ青になる)
>
여우에게 홀리다(狐につままれる)
>
변변치 않다(粗末だ)
>
마음이 있다(関心がある)
>
두고 보자(覚えて置け)
>
분통이 터지다(怒りが爆発する)
>
물 만난 고기(水を得た魚)
>
쉴 새(가) 없다(休む暇ない)
>
눈총을 주다(睨みつける)
>
힘을 얻다(力を得る)
>
죽으나 사나(どんなことがあっても)
>
가슴에 품다(胸に抱く)
>
얼굴을 비치다(顔を出す)
>
안목이 없다(見る目がない)
>
힘이 들다(大変だ)
>
너스레를 떨다(お喋りをする)
>
찬밥 신세가 되다(冷遇される)
>
맛(을) 보다(味見をする)
>
무슨 소리(どういうこと)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ