ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
어림도 없다とは
意味足元にも及ばない、思いもよらぬ、無理だ、到底可能性がない、望めない、全く敵わない
読み方어림도 업따、ŏ-rim-do ŏp-tta、オリムドオプタ
類義語
족탈불급
택도 없다
뜻하지 않은
근처에도 못 간다
발끝에도 못 미치다
「足元にも及ばない」は韓国語で「어림도 없다」という。
「足元にも及ばない」の韓国語「어림도 없다」を使った例文
나는 형에게 어림도 없다.
私は兄の足元にも及ばない。
프로에 비하면 어림도 없어.
プロに比べたら足元にも及ばないよ。
지식에 관점에서는 나는 그녀에게 어림도 없다.
知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。
우리회사의 매출은 대기업과 비교하면 아직 어림도 없다.
我が社の売り上げは大企業と比べたら、まだまだ足元にも及ばない。
慣用表現の韓国語単語
마음을 고치다(心を改める)
>
거품을 물다(口角泡を飛ばす)
>
없어 보이다(貧相に見える)
>
입방아에 오르다(話題に上がる)
>
피 같은 돈(血の出るような金)
>
배알이 꼴리다(腹の虫がおさまらない..
>
애를 쓰다(非常に努力する)
>
열(을) 내다(熱中する)
>
힘을 주다(力を入れる)
>
야단을 치다(叱る)
>
명운이 달리다(命運がかかった)
>
토를 달다(理由をつける)
>
금할 길이 없다(禁じ得ない)
>
일손이 잡히다(仕事が手につく)
>
몸을 맡기다(身を任せる)
>
길눈이 밝다(道筋の覚えが良い)
>
약(을) 올리다(怒らせる)
>
마음이 가다(気が向く)
>
힘(을) 모으다(力を合わせる)
>
일을 벌리다(仕事を広げる)
>
못 봐주다(目も当てられない)
>
얼굴이 피다(色気づく)
>
몸이 달다(気が急く)
>
게임이 안 되다(勝負にならない)
>
느낌이 좋다(手応えがある)
>
피골이 상접하다(やせこけて骨と皮に..
>
군불을 때다(何かを企む)
>
입장을 취하다(立場を取る)
>
밤을 밝히다(夜を明かす)
>
운명에 맡기다(運命に任せる)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ