ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
끄떡(도) 않다とは
意味びくともしない
読み方그떡또 안타、kŭ-ttŏk-tto an-ta、クットクット アンタ
類義語
눈 하나 깜짝 안 하다
끄덕 없다
끄떡없다
꿈쩍도 않다
눈썹 하나 까딱하지 않다
「びくともしない」は韓国語で「끄떡(도) 않다」という。
「びくともしない」の韓国語「끄떡(도) 않다」を使った例文
그녀는 동의의 표시로 고개를 끄떡일 수밖에 없었다.
彼女は同意のサインとして、うなずくことしかできなかった。
그는 신경을 쓰며 고개를 끄떡이며 내 이야기를 듣고 있었다.
彼は気を使って、うなずきながら私の話を聞いていた。
고개를 끄떡이며 이해를 표시했다.
うなずいて理解を示した。
그는 내 의견에 동의하며 고개를 끄떡였다.
彼は私の意見に同意して、しっかりとうなずいた。
상사가 하는 말에 모두 고개를 끄떡이며, 이해한 척했다.
上司が言うことに全てうなずいて、納得しているふりをした。
그녀는 내가 한 말에 동의하며 가볍게 고개를 끄떡였다.
彼女は私が言ったことに同意して、軽くうなずいた。
그는 대답에 만족하며 고개를 끄떡였다.
彼は答えに満足して、ただうなずいた。
선생님이 질문을 하자, 모두가 일제히 고개를 끄떡였다.
先生が質問すると、みんなが一斉にうなずいた。
그녀는 내 제안에 찬성하며 고개를 끄떡였다.
彼女は私の提案に賛成して、うなずいた。
그는 내 이야기를 듣고 고개를 끄떡였다.
彼は私の話を聞いて、うなずいた。
慣用表現の韓国語単語
마음씨가 곱다(気立てがよい)
>
목숨이 왔다 갔다 하다(生死の境を..
>
말이 그렇다는 거지(それは言葉のあ..
>
가볍게 보다(甘く見る)
>
나잇값을 못하다(年甲斐もない)
>
표정이 굳어지다(表情がこわばる)
>
자리를 같이하다(同席する)
>
제정신이 들다(正気に返る)
>
일로를 걷다(一途をたどる)
>
머리를 쓰다(頭を使う)
>
죽으나 사나(どんなことがあっても)
>
해가 중천에 뜨다(真昼間だ)
>
여한이 없다(思い残すことはない)
>
발품을 팔다(直接足を運ぶ)
>
앞뒤를 재다(よく考えて判断する)
>
가만히 두다(ほっておく)
>
비난을 피하기 어렵다(非難を免れな..
>
조리가 없다(筋が通らない)
>
첫선을 보이다(初披露する)
>
침을 삼키다(つばを飲み込む)
>
분간이 안 가다(見分かられない)
>
굴레를 벗다(羈絆を脱ぐ)
>
경우가 아니다(常識に欠ける)
>
코가 빠지다(落ち込んで元気が出ない..
>
꿈쩍도 않다(びくとも動かない)
>
속(이) 타다(心が焦がれる)
>
대타를 뛰다(代わりに仕事する)
>
수선을 떨다(騒ぎたてる)
>
명맥을 끊다(命脈を絶つ)
>
목이 찢어지게(声を張り上げて)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ