「片栗粉」は韓国語で「녹말가루」という。
|
![]() |
・ | 녹말가루를 사용하여 요리에 걸쭉하게 하다. |
片栗粉を使って料理にとろみをつける。 | |
・ | 녹말가루를 물에 푼 다음 가열한다. |
片栗粉を水で溶いてから加熱する。 | |
・ | 녹말가루는 걸쭉하게 하기에 편리한 조미료다. |
片栗粉はとろみ付けに便利な調味料だ。 | |
・ | 녹말가루를 사용하여 크림의 걸쭉함을 조정한다. |
片栗粉を使ってクリームのとろみを調整する。 | |
・ | 녹말로 튀긴 닭고기는 바삭바삭하다. |
片栗粉で揚げた鶏肉はサクサクしている。 | |
・ | 녹말가루는 불을 넣으면 투명해진다. |
片栗粉は火を入れると透明になる。 | |
・ | 녹말가루는 가열하면 점도가 증가한다. |
片栗粉は加熱すると粘度が増す。 | |
・ | 녹말가루를 이용해 소스를 걸쭉하게 만들었다. |
片栗粉を利用してソースにとろみをつけた。 | |
・ | 녹말로 튀긴 야채는 고소하다. |
片栗粉で揚げた野菜は香ばしい。 | |
・ | 녹말가루는 튀김옷에 사용하면 바삭해진다. |
片栗粉は揚げ物の衣に使うとサクサクになる。 | |
・ | 녹말가루는 전분의 일종으로 요리에 걸쭉하게 만듭니다. |
かたくり粉は、デンプンの一種で、料理にとろみをつけます。 | |
・ | 튀김가루에는 밀가루나 녹말가루가 포함되어 있습니다. |
天ぷら粉には、小麦粉や片栗粉が含まれています。 | |
・ | 탕수육 소스를 만들 때 녹말가루를 넣는다. |
酢豚のソースを作るとき、片栗粉を入れる。 |
무즙(大根おろし) > |
치즈(チーズ) > |
연유(練乳) > |
웰빙식(ウェルビーイング食) > |
후추(こしょう) > |
간장(しょうゆ) > |
메이플 시럽(メープルシロップ) > |
깐 새우(むきえび) > |
허브(ハーブ) > |
냉동식품(冷凍食品) > |
낙농(酪農) > |
날계란(生卵) > |
곤약(コンニャク) > |
백설기(白くて四角い餅) > |
텀블러(タンブラー) > |
노가리(幼魚の干物) > |
도토리묵(どんぐりこんにゃく) > |
식품 첨가물(食品添加物) > |
빵가루(パン粉) > |
그린피스(グリンピース) > |
횟감(刺身のネタ) > |
깐 마늘(皮を剥いたニンニク) > |
컵라면(カップラーメン) > |
바게트(バゲット) > |
다대기(ヤンニョムの一種) > |
빙수(かき氷) > |
사골(牛骨) > |
비상식량(非常食) > |
피클(ピクル) > |
단무지(たくあん) > |