ホーム  > グルメ > 食品・食材
횟감とは
意味刺身のネタ
読み方회깜 / 휃깜、hoe-kkam、フェッカム
「刺身のネタ」は韓国語で「횟감」という。회(刺身)+ㅅ(사이시옷)+감(材料を表す接尾語접미사

<횟감 / 刺身のネタ >
「刺身のネタ」の韓国語「횟감」を使った例文
참다랑어는 고급 횟감으로 인기가 많다.
本マグロは高級な刺身として人気がある。
방어는 횟감으로 한국인들이 즐겨 먹는 겨울 생선이다.
ブリは、刺身のネタで韓国人が好んで食べる冬の魚である。
고급 횟감인 방어를 대량으로 양식할 수 있는 길이 열렸다.
高級刺身のネタであるブリを大量養殖できる道が開かれた。
食品・食材の韓国語単語
유통기간(流通期限)
>
미역 줄기(ワカメの茎)
>
패스트푸드(ファストフード)
>
치즈(チーズ)
>
식품공학(食品工学)
>
계란 한 판(卵1パック)
>
조개관자(貝柱)
>
쌈장(サムジャン)
>
식품 매장(食品売り場)
>
현미(玄米)
>
골뱅이(つぶ貝)
>
조미김(味付け海苔)
>
기름장(キルムジャン)
>
소금(塩)
>
타바스코(タバスコ)
>
다대기(ヤンニョムの一種)
>
액젓(魚醤)
>
마카다미아(マカダミア)
>
생계란(生卵)
>
무채(大根の千切り)
>
햅쌀(新米)
>
신선식품(生鮮食品)
>
향신료(香辛料)
>
실고추(糸とうがらし)
>
각설탕(角砂糖)
>
시식(試食)
>
해바라기씨(ひまわりの種)
>
국거리(お汁の材料)
>
쌀(お米)
>
녹말(デンプン)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ