【받다】の例文_82

<例文>
심리적인 쇼크를 받아 일시적인 망연자실 상태에 빠졌다.
心理的なショックを受け、一時的な茫然自失の状態に陥った。
앞으로 1년 밖에 살지 못한다는 선고를 받았다.
これから1年しか生きられないという宣告を受けた。
선고를 받다.
宣告を受ける。
예상치 못한 질문을 받아서 당혹했어.
予想できなかった質問を受けて当惑したよ。
그는 연락을 받고 허둥지둥 뛰어왔다.
彼は連絡を受けてあわてて駆けてきた。
부탁 받은 것은 무엇이든 한다.
頼まれた事は何でもやる。
내 전화 왜 안 받아?
どうして俺の電話を取らない?
전화 받으세요.
電話に出てください。
전화에요. 전화 받으세요.
電話です。電話に出てください。
아이가 까불거리는 이유로, 선생님이나 주위의 주목을 받고 싶은 것이 대부분입니다.
子どもがふざける理由として、先生や周囲の注目を引きたいということが大半です。
상대에게 칭찬 받았을 때, 겸손하는 것이 미덕이라고 여겨지고 있습니다.
相手に褒められたとき、謙遜するのが美徳だとされていますよ。
그는 마을 사람들한테서 존경을 받았다.
彼は村の人たちから尊敬された。
주영 씨한테서 문화상품권을 받았어요.
ジュヨンさんから文化商品券をもらいました。
친구한테서 선물을 받았어요.
友達からプレゼントをもらいました。
여기서 받을 수 있어요.
ここで受け取れます。
어머니께 선물을 받았어요.
お母さんからプレゼントをもらいました。
스트레스를 받을 땐 영화를 봐요.
ストレスを受ける時、映画を見ます。
스트레스를 받을 땐 무엇을 해요?
ストレスを受ける時に何をしますか?
우리 인간은 크던 작던 다양하게 항상 스트레스를 받고 있습니다.
私たち人間は大小さまざまではありますが常にストレスを受けています。
결혼을 하려면 부모님의 허락을 받아야 해요.
結婚をするには親の許可を受けないといけません。
외식 비지니스를 하려면 반드시 행정 기관의 허가를 받아야 한다.
外食ビジネスをするならば、必ず行政機関の許可を受けなければならない。
아버지의 죽음이라는 받아들이기 힘든 현실과 마주하지 않으면 안 된다.
父の死という、受け入れがたい現実と向き合わなければいけない。
건축은 우리들의 생활이나 활동을 떠받치기 위해 불가결한 것입니다.
建築は、我々の生活や活動を支えるために不可欠なものです。
주거래 은행에서 융자를 받다
メインバンクから融資を受ける。
칭찬받아 마땅해요.
褒められて当たり前です。
그는 촉망받는 변호사입니다.
彼は前途有望な弁護士です。
촉망받는 육상부 선수다.
嘱望されている陸上部選手だ。
국내의 촉망받는 기업으로 성장했다.
国内の嘱望を受ける企業に成長した。
그녀는 촉망받는 첼리스트입니다.
彼女は、将来が期待されるピアニストです。
주위 사람들에게 비난을 받을 만한 것을 해서는 안 된다.
周りの人から非難を浴びるようなことをしてはいけない。
도움도 많이 받고 해서 오늘은 밥은 제가 살게요.
たくさん手伝ってくれたこともあって今日は私がおごりますよ。
오랜 설득 끝에 부모님의 허락을 받았어요.
長く説得した後に両親の許しを貰えました。
그는 세계 헤비급 챔피언으로 인정받았다.
彼は世界ヘビー級チャンピオンと認められた。
피해를 받다.
被害を受ける。
태어나서 아직 수술을 받은 적이 한 번도 없어요.
生まれてから今まで手術を受けたことは1度もありません。
통증을 견디다 못해 수술을 받았어요.
痛みに耐えきれず手術を受けました。
악성 뇌종양 진단을 받고 수술을 받았다.
悪性脳腫瘍の診断を受けて手術を受けた。
손님 대접을 하느라고 받도 제대로 먹지 못했어요.
お客さんのもてなしをしようとしてご飯もまともに食べることができなかったです.
다음날 아침 친척 집을 떠나기 전 빵과 커피로 아침식사를 대접받았다.
翌日の朝に親戚の家を離れる前にパンとコーヒーの朝食が振る舞われた。
모든 사람은 존경을 받으며 대접 받을 권리가 있다.
すべての人は尊敬を受けて待遇される権利がある。
제대로 대접 받아본 적이 없다.
まともにもてなされたことがない。
대접을 받다.
接待を受ける。
전화 받은 사람이 유리씨가 아니었어요?
電話に出た人は、ユリさんじゃなかったですか。
우리는 운명을 그저 받아들일 수밖에 없다.
我々は運命をただ受け入れるだけしかない。
택시 기사한테 거스름돈을 안 받았다.
タクシーの運転手さんからおつり受け取らなかった。
토트백은 친숙한 아이템으로 폭넓게 사랑받고 있습니다.
トートバッグは、身近なアイテムとして広く親しまれています。
일식의 매력이 세계에서 주목 받고 있다.
和食の魅力が世界中に注目されました。
최대한 계약 물량을 조기에 공급받을 필요가 있다.
できる限り契約量を早期に供給してもらう必要がある。
정치인은 시민으로부터 선택받은 자로서, 누구보다도 고결한 인격이 요구된다.
政治家とは、市民から選ばれた者であり、誰よりも高潔な人格が求められる。
동백나무는 많은 일본인들에게 사랑 받아 온 꽃나무의 하나이다.
ツバキは多くの日本人に愛されてきた花木の一つである。
[<] 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  [>]
(82/97)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ