「気難しい」は韓国語で「까칠하다」という。「까칠하다」は辞書的には「(肌などが)ざらざらした、つやがない」という意味だが、人に対しても使われる。「気難しく近寄りがたい」「無愛想な」という意味。流行語として使われている「까도남」ということばで「까칠한 도시 남자」の略で都会的でクールな男性のことをいうが、ここでは少しプラスのイメージで使われている。
|
![]() |
「気難しい」は韓国語で「까칠하다」という。「까칠하다」は辞書的には「(肌などが)ざらざらした、つやがない」という意味だが、人に対しても使われる。「気難しく近寄りがたい」「無愛想な」という意味。流行語として使われている「까도남」ということばで「까칠한 도시 남자」の略で都会的でクールな男性のことをいうが、ここでは少しプラスのイメージで使われている。
|
・ | 까칠한 사람의 차를 들이받고 말았다. |
気難しい人の車にぶつかってしまった。 | |
・ | 얼굴 피부가 땡기고 까칠하다. |
顔がつっぱってカサカサする。 | |
・ | 손이 왜 이렇게 까칠해? |
手がどうしてこんなにカサカサしているの? | |
・ | 붙임성이 좋은 사람은 까칠한 사람을 절대로 이해할 수 없다. |
愛想の良い人は、無愛想な人を決して理解できない。 | |
・ | 까칠한 태도로 손님을 접대했다. |
無愛想な態度で客をあしらった。 | |
・ | 까칠한 그는 이상하리만큼 그녀 앞에선 순한 양이다. |
刺々しい彼はは異常なほど彼女の前では純な羊だ。 | |
・ | 까칠한 상사 밑에서 무난하게 버티며 신뢰를 쌓아왔다. |
刺々しい上司の下で無難に耐えながら信頼を積み重ねて来た。 | |
・ | 그는 첫인상이 사납고 말투도 까칠하다. |
彼は第一印象は荒っぽいし言葉も刺々しい。 | |
・ | 까칠한 듯해도 알고 보면 정이 많고 따뜻하다. |
取っつきにくそうだが知ってみれば、情が深く温かい。 | |
・ | 그녀는 화려한 미모를 자랑하지만 성격은 이기적이고 까칠하다. |
彼女は華やかな美貌を持っているが、性格は自分勝手で刺々しい。 | |
・ | 한국드라마에는 캔디형 여주인공과 까칠한 재벌 2세가 자주 등장한다. |
韓国ドラマには、キャンディ型の女主人公や不愛想な財閥2世がよく登場する。 | |
・ | 요즘 피부가 까칠까칠 게 신경 쓰여요. |
最近、肌がざらつくのが気になります。 | |
・ | 피부가 까칠해지는 원인에 대해 알고 싶어요. |
肌がざらつく原因について知りたいです。 | |
・ | 까칠한 피부관리를 위한 추천 스킨케어를 알려주세요. |
ざらつく肌をケアするためのおすすめのスキンケアを教えてください。 | |
・ | 이 스킨은 까칠한 피부에 효과가 있어요? |
この化粧水はざらつく肌に効果がありますか? | |
・ | 까칠한 피부를 위해 어떤 클렌징을 사용해야 하나요? |
ざらつく肌のために、どのようなクレンジングを使うべきですか? | |
・ | 남친은 겉으로는 까칠하지만 속은 따뜻한 츤데레예요. |
彼氏は一見刺々しく見えるが内面は温かいツンデレです。 | |
・ | 거친 표면에 손을 대면 까칠까칠한 감촉이 있다. |
荒い表面に手を触れると、ザラザラとした感触がある。 | |
・ | 참나무 나무껍질은 약간 까칠까칠해요. |
くぬぎの樹皮が少しざらざらしています。 | |
・ | 나무껍질이 까칠까칠합니다. |
木肌がざらざらしています。 | |
・ | 이 화장품은 까칠한 피부에도 사용할 수 있나요? |
この化粧品はざらつく肌にも使えますか? | |
・ | 피부가 까칠할 경우 어떤 케어가 필요한가요? |
肌がざらつく場合、どのようなケアが必要ですか? | |
・ | 까칠까칠한 피부에 적합한 화장품 사용법에 대해 알려주세요. |
かさかさした肌に適した化粧品の使用方法について教えてください。 | |
・ | 까칠까칠한 피부에 적합한 클렌징 방법에 대해 조언을 해주세요. |
かさかさした肌に適したクレンジング方法についてアドバイスをください。 | |
・ | 피부가 까칠까칠하고 예민해졌다. |
肌がかさかさして敏感になった。 | |
・ | 건조해서 입술이 까칠까칠하다. |
乾燥で唇がかさかさする。 | |
韓国語(発音) | 日本語 |
---|---|
까칠까칠하다(カチルッカチルハダ) | かさかさする、ざらつく、がさがさする |
올바르다(正しい) > |
특별하다(特別だ) > |
박정하다(薄情だ) > |
얼얼하다(ひりひりする) > |
태평스럽다(太平である) > |
기이하다(奇異である) > |
고급스럽다(高級そうだ) > |
환하다(明るい) > |
정갈하다(小ざっぱりしている) > |
기쁘다(嬉しい) > |
넓다(広い) > |
사근사근하다(人当たりがよい) > |
보송보송하다(さらさらしている) > |
그립다(懐かしい) > |
이러저러하다(そうこうである) > |
혼란하다(混乱する) > |
허름하다(みすぼらしい) > |
삼엄하다(物々しい) > |
청량하다(清涼な) > |
꾸밈없다(飾りがない) > |
미숙하다(未熟だ) > |
얼룩덜룩하다(まだら模様をする) > |
황송하다(恐れ入る) > |
아재(優しい既婚男性) > |
얄팍하다(浅はかだ) > |
폭넓다(幅広い) > |
자연스럽다(自然だ) > |
자유롭다(自由だ) > |
엄밀하다(厳密だ) > |
덜떨어지다(愚かだ) > |