ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
어디서 많이 보다とは
意味見覚えがある
読み方어디서 마니 보다、ŏ-di-sŏ ma-ni po-da、オディソ マニ ポダ
類義語
낯익다
눈에 익다
낯(이) 익다
낯이 익다
「見覚えがある」は韓国語で「어디서 많이 보다」という。「見覚えがある」は、日本語で「どこかで見たことがある」という意味です。韓国語では「어디서 많이 보다」と表現されます。これは、何かや誰かが以前に見たことがある、あるいは記憶にあるという意味で使われます。直訳すると「どこかでよく見る」。
「見覚えがある」の韓国語「어디서 많이 보다」を使った例文
저 사람, 어디서 많이 본 것 같은데.
あの人、どこかで見たことがあるような気がする
이 풍경, 어디서 많이 본 것 같아.
この風景、見覚えがあるな。
그 영화, 어디서 많이 본 장면이 많았어.
その映画、見覚えがあるシーンが多かった。
이 풍경, 낯이 익다. 어디서 본 것 같아.
この風景、見覚えがあるな。
우리, 어디서 본 적 있죠?
私たちどこかでお会いしましたよね?
어디서 많이 본 듯한 얼굴이었다.
どこかでよく見たような顔だった。
이 그림은 어디서 본 적이 있는 것 같아요.
あの絵は、どこかで見たことがあるような気がします。
慣用表現の韓国語単語
시간에 쫓기다(時間に追われる)
>
평행선을 걷다(平行線をたどる)
>
속(이) 상하다(気に障る)
>
말을 바꿔타다(乗り換える)
>
전파를 타다(電波に乗る)
>
구름같이 몰려들다(雲霞の如く押し寄..
>
발에 차이다(ありふれている)
>
정도가 지나치다(度を越す)
>
발길이 끊기다(道が絶たれる)
>
소위 말하는(いわゆる)
>
붙임성이 있다(人懐っこい)
>
목을 매다(首を吊る)
>
눈칫밥(을) 먹다(肩身が狭い)
>
시치미(를) 떼다(しらをきる)
>
안달이 나다(じれったい)
>
난 사람(偉い人)
>
티가 나다(気配がする)
>
칠칠치 못하다(だらしない)
>
술버릇이 나쁘다(酒癖が悪い)
>
미역국을 먹다(試験に落ちる)
>
남부러울 게 없다(何不自由ない)
>
재미(를) 보다(利益を得る)
>
얼굴에 철판을 깔다(厚かましい)
>
돼지 멱따는 소리(耳障りな声)
>
날새다(望みがない)
>
까놓고 말하다(ぶっちゃけ言う)
>
모르면 가만히 있다(余計なことをい..
>
대박을 터뜨리다(大ヒットさせる)
>
밤낮을 가리지 않다(昼夜を問わない..
>
딴청을 피우다(しらばっくれる)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ