ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験3・4級
운이 없다とは
意味運が悪い
読み方우니 업따、ウニオプッタ
漢字運~
類義語
재수(가) 없다
똥(을) 밟다
「運が悪い」は韓国語で「운이 없다」という。「운이 없다」は直訳すると「運がない」という意味で、「運が悪い」「ツイていない」という状況を表します。思い通りにいかないときや、不運な出来事が続いたときに使います。
「運が悪い」の韓国語「운이 없다」を使った例文
오늘은 운이 없어서 전철을 놓쳤다.
今日は運が悪く、電車に乗り遅れた。
시험 날에 감기에 걸리다니 정말 운이 없다.
試験の日に風邪をひくなんて、本当に運が悪い。
운이 없게도 사고 싶었던 상품이 매진되었다.
運が悪く、欲しかった商品が売り切れていた。
복권에서 한 번도 당첨되지 않다니, 운이 너무 없다.
くじ引きで一度も当たらないなんて、運が悪すぎる。
소풍 날에만 비가 오다니 운이 없다.
雨が降るなんて、ピクニックの日に限って運が悪い。
여행 가려고 했는데 태풍이 오다니, 정말 운이 없다.
旅行の予定だったのに台風が来るなんて、なんて運が悪いんだ。
운이 없게도 중요한 경기에서 부상을 당했다.
運が悪く、大事な試合で怪我をしてしまった。
길을 잘못 들어서 버스를 놓쳤다. 정말 운이 없다.
道を間違えたせいで、バスに乗れなかった。本当に運が悪い。
외로움을 타서 혼자 있으면 금방 기운이 없어져요.
寂しがり屋で、一人でいるとすぐに元気がなくなります。
어머니가 돌아가신 후 그녀는 기운이 없습니다.
母親が亡くなってから、彼女は元気がありません。
볼이 수척하면 기운이 없거나, 피곤해 보인다.
頬がやつれていると元気がない、疲れて見える。
오늘은 정말 억세게 운이 없는 날이었다.
今日は、本当にひどくついてない日だった。
날이 갈수록 기운이 없어져 갔다.
日が経つにつれ元気がなくなっていった。
기운이 없어 보이는데 무슨 일이 있었어요?
元気ないですけど、何かあったんですか?
무슨 일이야? 기운이 없네.
どうしたの?元気ないね。
운이 없다.
元気がない。
운이 없을라니까 그 많던 택시도 안 잡힌다.
運がないと思ったらあの多かったタクシーもつかまらない。
물질이 발화점에 달하면 불기운이 없어도 화재가 날 가능성이 있다.
物質が発火点に達すると、火の気がなくても火事になる可能性がある。
慣用表現の韓国語単語
난국을 타개하다(難局を打開する)
>
성을 내다(怒る)
>
무덤을 파다(墓穴を掘る)
>
말주변이 좋다(話がうまい)
>
눈길을 모으다(人目を集める)
>
길에 나앉다(路頭に迷う)
>
철이 없다(分別がない)
>
선악을 가리다(善悪をわきまえる)
>
벼락을 맞다(罰が当たる)
>
비행기를 태우다(おだてる)
>
더할 수 없는(この上ない)
>
딴전을 부리다(とぼける)
>
한 폭의 그림 같다(一幅の絵のよう..
>
물거품이 되다(無駄骨を折る)
>
역사를 열다(歴史を拓く)
>
누가 알 게 뭐야(誰が知るもんか)
>
혹(을) 떼다(問題を解決する)
>
말을 조리 있게 하다(言葉に筋を通..
>
말 못 할 사정(人には言えない事情..
>
월척을 낚다(大物を釣る)
>
정곡을 찌르다(正鵠を射る)
>
파리 목숨(虫けらの命)
>
눈앞에 보이다(目の前に見える)
>
꽉 막히다(融通が利かない)
>
어느 세월에(いつになったら)
>
열매를 맺다(実を結ぶ)
>
말을 돌려서 하다(遠回しに言う)
>
봄바람이 나다(異性関係でワクワクす..
>
눈을 피하다(目を避ける)
>
피부로 느끼다(肌で感じる)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ