ホーム  > グルメ > 食品・食材
소뼈とは
意味牛の骨
読み方소뼈、ソッピョ
「牛の骨」は韓国語で「소뼈」という。
「牛の骨」の韓国語「소뼈」を使った例文
소뼈를 우리다.
牛骨を煮込む。
소뼈를 고다.
牛の骨を煮込む。
이 국물에는 소뼈에서 우려낸 육수가 사용됩니다.
このスープには牛の骨から取った出汁が使われている。
소뼈는 국물이나 조림 요리에 사용됩니다.
牛の骨はスープや煮込み料理に使われます。
소뼈로 만든 국물은 깊은 맛이 특징입니다.
牛の骨を使ったスープは、深い味わいが特徴です。
소뼈에서 나오는 육수는 매우 진해요.
牛の骨から取れるダシは非常に濃厚です。
소뼈를 오랫동안 끓이면 고기의 맛이 국물에 배어납니다.
牛の骨を長時間煮込むことで、肉の旨味がスープに染み出します。
소뼈를 끓이는 시간이 길수록 국물의 맛이 풍부해집니다.
牛の骨を煮込む時間が長いほど、スープの味が豊かになります。
곰탕은 소뼈와 고기를 고아서 만든 요리예요.
コムタンは牛の骨や肉などを煮込んで作った料理です。
설렁탕은 소뼈를 곤 요리입니다.
ソルロンタンは、牛の骨を煮込んだ料理です。
소뼈를 푹 끓인 갈비탕이에요.
牛骨をじっくり煮込んだカルビタンです。
食品・食材の韓国語単語
달걀(卵)
>
방부제(防腐剤)
>
다시마 가루(昆布の粉末だし)
>
각설탕(角砂糖)
>
불량 식품(駄菓子)
>
맛술(料理酒)
>
유부(油揚げ)
>
더덕(ツルニンジン)
>
무말랭이(切り干大根)
>
비상식량(非常食)
>
바게트(バゲット)
>
단무지(たくあん)
>
콩가루(きな粉)
>
보리쌀(精麦)
>
고추장(コチュジャン)
>
쌈장(サムジャン)
>
면(麺)
>
올리고당(オリゴ糖)
>
해물(海産物)
>
다진 마늘(にんにくのみじん切り)
>
다시다(粉末だし)
>
튀김(天ぷら)
>
매생이(カプサアオノリ)
>
글루텐(グルテン)
>
소뼈(牛の骨)
>
잼(ジャム)
>
생선회(刺身)
>
백설기(白くて四角い餅)
>
만두피(餃子の皮)
>
흰자(卵の白身)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ