ホーム  > グルメ > 食品・食材名詞韓国語能力試験3・4級
소스とは
意味ソース
読み方쏘쓰、sso-ssŭ、ソス
類義語
출처
「ソース」は韓国語で「소스」という。
「ソース」の韓国語「소스」を使った例文
이 요리는 소스의 맛이 좌우한다.
この料理はソースの味が左右する。
소스를 뿌려서 드세요.
ソースをかけて召し上がってください。
고추장 소스가 들어간 햄버거 등이 전 세계적으로 인기를 끌고 있다.
コチュジャンソースの入ったハンバーガーなどが世界的に人気を集めている。
요리에는 신선한 토마토 소스가 사용되고 있습니다.
料理には新鮮なトマトソースが使われています。
이 정보는 신뢰할 수 있는 소스에서 제공되었습니다.
この情報は信頼できるソースから提供されました。
그의 이야기는 미확인 소스에서 왔습니다.
彼の話は未確認のソースから来ています。
이 보고서의 주요 소스는 정부 보고서입니다.
このレポートの主要なソースは政府の報告書です。
그 기사는 익명의 소스를 기반으로 합니다.
その記事は匿名のソースに基づいています。
이 정보는 학술적인 소스에 근거하고 있습니다.
この情報は学術的なソースに基づいています。
그 주장은 통계 데이터를 소스로 하고 있습니다.
その主張は統計データをソースにしています。
그 보고서는 관계자의 인터뷰를 주요 소스로 하고 있습니다.
その報告書は関係者のインタビューを主なソースとしています。
이 책의 정보는 여러 문헌 소스에서 수집되었습니다.
この本の情報は複数の文献ソースから収集されました。
그 성명은 여러 신뢰할 수 있는 소스에서 확인되었습니다.
その声明は複数の信頼できるソースから確認されました。
케첩과 양파로 만든 소스를 좋아합니다.
ケチャップと玉ねぎで作ったソースが好きです。
케첩을 이용해서 간단한 바비큐 소스를 만들었어요.
ケチャップを使って簡単なバーベキューソースを作りました。
간장소스에 잘게 다진 무를 넣어서 깔끔하게 마무리한다.
おろしポン酢にみじん切りにした大根を加えて、さっぱりと仕上げる。
약불로 끓이면 소스가 부드럽고 진해져요.
弱火で煮ることで、ソースがまろやかになります。
약불에서 끓이면 소스가 걸쭉해져요.
弱火で煮ると、ソースがとろりとします。
찜닭 소스가 정말 맛있었어요.
チムタクのタレが本当に美味しかったです。
이 식당의 치즈닭갈비는 특제 소스가 매력입니다.
このレストランのチーズタッカルビは特製ソースが魅力です。
튀르키예의 관광지에는 카파도키아와 에페소스가 있습니다.
テュルキエの観光地には、カッパドキアやエフェソスがあります。
칠리소스는 햄버거에도 사용할 수 있어요.
チリソースはハンバーガーにも使うことができます。
칠리소스는 고추의 종류에 따라 매운맛이 다릅니다.
チリソースは唐辛子の種類によって辛さが異なります。
한국식 칠리소스는 고추장을 사용한 것이 많아요.
韓国風のチリソースは、コチュジャンを使ったものが多いです。
태국의 칠리소스는 달콤함과 신맛이 특징입니다.
タイのチリソースは、甘さと酸っぱさが特徴です。
「ソース」の韓国語「소스」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
소스(ハッソッス) タバスコ
소스(クルソッス) オイスターソース
칠리소스(チルリソッス) チリソース
미트소스(ミトゥソス) ミートソース、meat sauce
소스라치다(ソスラチダ) びっくり身をふるわせる、びっくりする、肝をつぶす
타르타르소스(タルタルソス) タルタルソース
오이스터 소스(オイストソッス) オイスターソース
食品・食材の韓国語単語
묵은쌀(古米)
>
시식(試食)
>
골뱅이(つぶ貝)
>
상어 지느러미(ふかひれ)
>
아스파탐(アスパルテーム)
>
식품 첨가물(食品添加物)
>
양식(食糧)
>
날생선(生魚)
>
맛소금(味塩)
>
튀김(天ぷら)
>
고추기름(ラー油)
>
재료비(材料費)
>
간 마늘(おろしにんにく)
>
코코아(ココア)
>
당(糖)
>
단무지(たくあん)
>
용기면(カップ麺)
>
어묵(かまぼこ)
>
캐슈너트(カシューナット)
>
분말(粉末)
>
레토르트 식품(レトルト食品)
>
다시마 가루(昆布の粉末だし)
>
포피 씨드(ケシの実)
>
곤약(コンニャク)
>
해바라기씨(ひまわりの種)
>
마가린(マーガリン)
>
후추(こしょう)
>
팜유(パーム油)
>
식료품(食料品)
>
맛술(料理酒)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ