ホーム  > グルメ > 食品・食材
명란とは
意味たら子、明太子
読み方명란、myŏng-nan、ミョンラン
漢字明卵
類義語
명란젓
「たら子」は韓国語で「명란」という。
「たら子」の韓国語「명란」を使った例文
명란회가 신선하고 맛있어요.
たら子の刺身が新鮮で美味しいです。
명란이 들어간 주먹밥을 먹었어요.
たら子の入ったおにぎりを食べました。
명란젓을 안주로 일본술을 즐깁니다.
たら子の塩辛をつまみに日本酒を楽しみます。
명란을 사용한 파스타가 일품입니다.
たら子を使ったパスタが絶品です。
명란이 들어간 주먹밥을 먹었어요.
たら子の入ったおにぎりを食べました。
명란젓은 매콤하고 정말 맛있다.
このチャンジャはピリ辛でとても美味しい。
명란젓은 밥과 함께 먹으면 최고로 맛있다.
チャンジャはご飯と一緒に食べると最高に美味しい。
명란젓으로 주먹밥을 만들었어요.
明太子でおにぎりを作りました。
명란젓을 선물로 샀어요.
明太子をお土産に買いました。
명란젓은 밥이랑 잘 어울려요.
明太子はご飯とよく合います。
명란젓을 사용해서 일본식 피자를 구워요.
明太子を使って、和風ピザを焼きます。
초밥에 명란젓이 듬뿍 올라 있어요.
寿司に明太子がたっぷり乗っています。
명란젓을 이용해서 튀김 반찬을 만들었어요.
明太子を使って、揚げ物のおかずを作りました。
명란젓을 사용해서 주먹밥을 만들었습니다.
明太子を使って、おにぎりを作りました。
명란젓의 감칠맛이 응축된 국입니다.
明太子の旨みが凝縮されたお吸い物です。
「たら子」の韓国語「명란」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
명란젓(ミョンナンジョッ) 明太子
食品・食材の韓国語単語
흰자(卵の白身)
>
보리(麦)
>
연유(練乳)
>
시루떡(蒸し餅)
>
마늘장아찌(ニンニクの漬物)
>
당면(春雨)
>
굴소스(オイスターソース)
>
아스파탐(アスパルテーム)
>
무채(大根の千切り)
>
파 뿌리(ネギの根)
>
메주(味噌玉)
>
면(麺)
>
그라뉴당(グラニュー糖)
>
고춧가루(唐辛子粉)
>
웰빙식(ウェルビーイング食)
>
시식(試食)
>
핫소스(タバスコ)
>
신선도(鮮度)
>
유전자 변형식품(遺伝子組み換え食品..
>
빙수(かき氷)
>
개떡(質の低い餅)
>
가공식품(加工食品)
>
만두소(餃子の具)
>
방부제(防腐剤)
>
샐러드유(サラダ油)
>
강냉이(トウモロコシ)
>
훈제 계란(燻製卵)
>
중력분(中力粉)
>
계란(卵)
>
원두커피(ドリップコーヒー)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ