ホーム  >  > 感情・判断名詞韓国語能力試験5・6級
적의とは
意味敵意
読み方저기 / 저긔、chŏ-gi、チョギ
漢字敵意
「敵意」は韓国語で「적의」という。
「敵意」の韓国語「적의」を使った例文
적의를 품다.
敵意を抱く。
적의에 차다.
敵意に満ちる。
적의를 불태우다.
敵意を燃やす。
적의를 노골적으로 드러내다.
敵意を剥き出しにする。
그의 목소리에는 분명한 적의가 느껴졌어요.
彼の声には明らかな敵意が感じられました。
적의를 드러낸 그의 태도에 놀랐습니다.
敵意をむき出しにした彼の態度に驚きました。
그녀의 시선에는 숨길 수 없는 적의가 있었습니다.
彼女の視線には隠しきれない敵意がありました。
적의를 품은 채로는 해결책을 찾을 수 없습니다.
敵意を抱えたままでは、解決策は見つかりません。
그의 말에는 적의가 담겨 있었습니다.
彼の言葉には敵意が含まれていました。
그녀는 적의를 품고 있는 것처럼 보였습니다.
彼女は敵意を抱えているように見えました。
그의 태도에서 적의가 묻어났습니다.
彼の態度から敵意がにじみ出ていました。
적의가 커지고 관계가 악화되었습니다.
敵意が募り、関係が悪化しました。
그의 표정에는 적의가 넘쳤습니다.
彼の表情には敵意があふれていました。
그의 목소리에는 적의가 가득했어요.
彼の声には敵意が満ちていました。
그의 말에는 적의가 담겨 있었습니다.
彼の言葉には敵意が込められていました。
적의가 있으면 건설적인 논의는 어렵습니다.
敵意があると、建設的な議論は難しいです。
적의를 갖지 않고, 상대를 이해하려고 애썼습니다.
敵意を持たずに、相手を理解しようと努めました。
그의 발언에 적의를 느꼈지만 냉정하게 대처했어요.
彼の発言に敵意を感じましたが、冷静に対処しました。
오늘은 운세가 좋아 보이니 중요한 결정을 내리기에 최적의 날이다.
今日は運勢が良さそうだから、大事なことを決めるのに最適な日だ。
영화 속에서 주인공이 적의 지도자를 암살하는 장면이 그려져 있습니다.
映画の中で、主人公が敵の指導者を暗殺するシーンが描かれています。
전쟁에서는 곡사포가 효과적으로 사용되어 적의 방어선을 돌파하는 수단이 되었다.
戦争では曲射砲が効果的に使用され、敵の防衛線を突破する手段となった。
곡사포의 발사 각도는 조정이 가능하고, 적의 방어를 뚫기 위해 사용된다.
曲射砲の発射角度は調整可能で、敵の防御を突破するために使われる。
팀이 최적의 환경에 있을 때 물 만난 고기처럼 성과가 향상된다.
チームが最適な環境にいるとき、水を得た魚のようにパフォーマンスが向上する。
적의 영토에 깃발을 꽂는 순간이 가장 긴장된다.
敵の領土に旗を立てる瞬間が最も緊張する。
적의 허점을 찌르다.
敵の弱点をつく。
적의 차량을 저격하는 팀이 파견되었다.
敵の車両を狙撃するチームが派遣された。
적의 사령관을 저격하는 계획이 세워졌다.
敵の司令官を狙撃する計画が立てられた。
망을 봄으로써 적의 움직임을 미리 감지할 수 있다.
見張りをすることで、敵の動きを先に察知できる。
感情・判断の韓国語単語
쑥스러워하다(照れくさがる)
>
독단(独断)
>
상상(想像)
>
죄책감(自責の念)
>
외롭다(寂しい)
>
애틋하다(切ない)
>
어질다(賢い)
>
희죽거리다(にやける)
>
푸념(愚痴)
>
기분이 째지다(気持ちがとてもいい)
>
샘내다(妬む (ねたむ))
>
거부감(抵抗感)
>
감동적(感動的)
>
긴장되다(緊張する)
>
성취감(達成感)
>
오감(五感)
>
화나다(腹が立つ)
>
분(怒り)
>
심경(心境)
>
비호감(感じがあまりよくないこと)
>
직감되다(直感される)
>
고독(孤独)
>
오해하다(誤解する)
>
질투하다(嫉妬する)
>
기미(気味)
>
생각을 바꾸다(考え直す)
>
연민하다(憐憫する)
>
구슬프다(物悲しい)
>
앙금(心のわだかまり)
>
당혹감(戸惑い)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ