ホーム  > グルメ > 肉類名詞
다진 고기とは
意味ひき肉、メンチ
読み方다진 고기、taj-in go-gi、タジンゴギ
「ひき肉」は韓国語で「다진 고기」という。다지다(タジダ)は、刻む、みじん切りにするという意味(動詞)。
「ひき肉」の韓国語「다진 고기」を使った例文
부대찌개는 통조림 콩과 다진 고기, 햄 등이 들어가는 요리입니다.
プデチゲは缶詰の豆と挽肉、ハム等が入る料理です。
다진 고기를 다져서 타코 재료로 만들었어요.
ひき肉をみじん切りにしてタコスの具にしました。
만두소에는 다진 고기에 다진 양배추를 섞습니다.
餃子の具には、ひき肉にみじん切りのキャベツを混ぜます。
그녀는 만두소에 다진 고기를 사용하고 있습니다.
彼女は餃子の具にひき肉を使っています。
만두소에는 다진 고기와 부추가 잘 어울립니다.
餃子の具には、ひき肉とニラがよく合います。
타코에는 다진 고기나 치즈, 양상추, 토마토 등을 재료로 사용한다.
タコスには挽肉やチーズ、レタス、トマトなどを具材として使う。
肉類の韓国語単語
생고기(生肉)
>
목살(豚の肩ロース)
>
비곗덩이(脂身の塊)
>
다진 고기(ひき肉)
>
갈빗살(カルビ肉)
>
등심(ロース)
>
비곗덩어리(脂身の塊)
>
소갈비(牛カルビ)
>
햄(ハム)
>
염통(ハツ)
>
곱창(牛や豚の小腸)
>
가슴살(ささみ)
>
육우(肉牛)
>
막창(牛の第四胃袋)
>
토종닭(地鶏)
>
살라미(サラミ)
>
족발(豚足)
>
수입육(輸入肉)
>
대창(牛の大腸)
>
금겹살(高いサムギョプサル)
>
오리고기(鴨肉)
>
영계(若鳥)
>
대패삼겹살(薄切りサムギョプサル)
>
살점(肉片)
>
닭날개(手羽先)
>
안창살(ハラミ)
>
쇠고기(牛肉)
>
비계(脂身)
>
수입 소(輸入牛)
>
살코기(赤身肉)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ