ホーム  > グルメ > 料理連語韓国語能力試験3・4級
식용유를 두루다とは
意味食用油をひく、油をひく
読み方시굥뉴를 두루다、shi-gyong-nyu-rŭl tu-ru-da、シギョンルルル トゥルダ
漢字食用油~
類義語
기름을 두르다
「食用油をひく」は韓国語で「식용유를 두루다」という。「食用油をひく(식용유를 두르다)」の意味は、料理を作るために、フライパンや鍋に食用油を薄く広げること。
「食用油をひく」の韓国語「식용유를 두루다」を使った例文
프라이팬에 식용유를 두르고 먼저 고기를 붂는다.
フライパンに油をひいて、まず肉を焼く。
팬에 식용유를 두르고 나서, 채소를 볶습니다.
フライパンに食用油をひいてから、野菜を炒めます。
굽기 전에 식용유를 두르세요.
焼く前に、食用油をひいてください。
오믈렛을 만들 때는 식용유를 두르는 것이 중요합니다.
オムレツを作るとき、食用油をひくのが大切です。
굽기 전에 식용유를 두르면 더 맛있어집니다.
焼き上がる前に、食用油をひいておくとより美味しくなります。
식용유를 두르고 나서, 고기를 구워요.
食用油をひいてから、肉を焼きます。
팬에 식용유를 두를 때는 적당량을 사용하세요.
フライパンに食用油をひくとき、適量を使いましょう。
식용유를 두른 후, 센 불에서 요리합니다.
食用油をひいた後、強火で調理します。
식용유를 두르는 것을 잊지 마세요!
食用油をひくのを忘れずに!
구운 생선을 만들 때도 식용유를 두르고 구우면 바삭해집니다.
焼き魚を作るときも食用油をひいて焼くと、パリっと仕上がります。
料理の韓国語単語
거르다(濾す)
>
잔열(余熱)
>
요리책(料理本)
>
쌀뜨물(お米のとぎ汁)
>
반찬을 담다(おかずを盛る)
>
재워두다(寝かせておく)
>
칼집을 넣다(切れ目を入れる)
>
비비다(混ぜる)
>
환자식(病人食)
>
노릇노릇(こんがり)
>
칼질을 하다(包丁を入れる)
>
작은술(小さじ)
>
발효시키다(発酵させる)
>
익히다(煮る)
>
손질법(手入れの方法)
>
빚다(醸す)
>
조리하다(調理する)
>
빵을 굽다(パンを焼く)
>
조미료(調味料)
>
칼집(切れ目)
>
계란을 부치다(目玉焼きを焼く)
>
소금에 절이다(塩漬けにする)
>
예열(予熱)
>
다지다(みじん切りにする)
>
파를 썰다(ねぎを刻む)
>
-어/아/여 먹다(~して食べる)
>
절이다(漬ける)
>
간하다(塩味をつける)
>
으깨다(すりつぶす)
>
재다(味付けをする)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ