ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現連語
답이 없다とは
意味情けない、不可能だ、返事がない、無理だ、らちが明かない
読み方다비 업따、ta-bi ŏp-tta、タビ オプッタ
漢字答~
類義語
찌질하다
불가능하다
어림없다
한심하다
어림도 없다
답 없다
택도 없다
한심스럽다
「情けない」は韓国語で「답이 없다」という。「情けない」という言葉は、恥ずかしい、情けない、弱々しい、もしくは期待外れだといった意味を持ちます。韓国語の「답이 없다」は、問題が解決できない、答えがない、またはどうしようもないという意味で使われる表現です。この二つの表現は、どちらも「どうしようもない」というニュアンスを含んでいます。
「情けない」の韓国語「답이 없다」を使った例文
넌 정말 답이 없구나!
君は本当に情けないな。
답이 없네.
らちが明かないわよ。
그의 태도는 답이 없다.
彼の態度は情けない。
그 팀의 플레이는 답이 없을 정도였다.
あのチームのプレーは情けないものだった。
그런 실수를 반복하다니 답이 없다.
あんな失敗を繰り返すなんて、情けない。
답이 없다.
答えがない。
답이 없을 뿐만 아니라 날 개무시하고 있어.
返事がないだけじゃなく私のことまるで無視してる。
육아에는 정말 정답이 없다.
育児には本当に正解がない。
예술과 삶에는 정답이 없다.
芸術と人生には正解がない。
그녀는 대답이 없었다.
彼女から返事はなかった。
慣用表現の韓国語単語
약(이) 오르다(頭に来る)
>
힘이 부치다(手に余る)
>
봄바람이 나다(異性関係でワクワクす..
>
고개를 가로젖다(首を横に振る)
>
손(도) 안대고 코 풀다(手つけず..
>
듣기 좋으라고 하는 소리(お世辞)
>
허리가 휘다(首が回らない)
>
걸신이 들리다(食い意地が張る)
>
입에 발린 말(心にもないお世辞)
>
적을 두다(籍を置く)
>
녹초가 되다(くたくたになる)
>
붙임성이 있다(人懐っこい)
>
수선을 피우다(騒ぎ立てる)
>
겨를이 없다(暇がない)
>
아랑곳하지 않고(ものともせず)
>
가까이 지내다(親しくしている)
>
귀를 파다(耳を掘る)
>
버릇을 들이다(癖をつける)
>
살다 보니 별일을 다 보다(呆れた..
>
오금이 저리다(過ちがばれるかと焦る..
>
성질을 죽이다(理性的になる)
>
밤낮이 따로 없다(昼夜を問わない)
>
저세상 사람이 되다(亡くなる)
>
콧대를 꺽다(鼻を折る)
>
덜미를 잡히다(悪事がばれる)
>
속셈이 있다(魂胆がある)
>
입을 막다(口を塞ぐ)
>
양심이 찔리다(良心が痛む)
>
못 본 체하다(見ていないふりをする..
>
목전에 두다(目前に控える)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ