「下味をつける」は韓国語で「재어 두다」という。「下味をつける(재어 두다)」の意味は、料理の材料にあらかじめ調味料を加えて、味をしみ込ませておくこと。
|
![]() |
「下味をつける」は韓国語で「재어 두다」という。「下味をつける(재어 두다)」の意味は、料理の材料にあらかじめ調味料を加えて、味をしみ込ませておくこと。
|
・ | 양념을 재어 두고 구우면 맛있어요. |
下味をつけてから焼くと美味しくなります。 | |
・ | 고기에 양념을 재어 두는 시간이 필요합니다. |
お肉に下味をつける時間が必要です。 | |
・ | 양념을 재어 두고 나서 냉장고에 30분 놓아 둡니다. |
下味をつけた後、冷蔵庫で30分放置します。 | |
・ | 생선에 양념을 재어 두고 나서 튀기면 맛있어요. |
魚に下味をつけてから揚げると美味しいです。 | |
・ | 요리하기 전에 양념을 재어 두면 맛이 잘 배어 듭니다. |
料理する前に下味をつけておくと味がしっかりします。 | |
・ | 양념을 재어 두는 데 시간이 걸리지만, 맛이 더 좋아집니다. |
下味をつけるのに時間がかかりますが、美味しさが増します。 | |
・ | 양념을 재어 두고 냉장고에서 하룻밤 재워 둡니다. |
下味をつけて冷蔵庫で一晩寝かせます。 | |
・ | 고기를 양념에 재어 두었어요. |
肉をタレに漬けておきました。 |
앞치마를 두르다(エプロンをつける) > |
음식을 만들다(料理をする) > |
반죽(生地) > |
송송 썰다(小口切りにする) > |
꼭지를 따다(へたをとる) > |
절이다(漬ける) > |
뜸(을) 들이다(少し間を置く) > |
채(千切り) > |
담그다(浸す) > |
국물을 내다(だしを取る) > |
불 조절(火加減) > |
빵을 굽다(パンを焼く) > |
냉동하다(冷凍する) > |
껍질을 까다(皮をむく) > |
김이 나다(湯気が出る) > |
간하다(塩味をつける) > |
튀김옷을 입히다(衣をつける) > |
비비다(混ぜる) > |
모둠(盛り合わせ) > |
염장하다(塩漬けする) > |
저미다(薄く刻む) > |
야채를 볶다(野菜を炒める) > |
익히다(煮る) > |
파를 썰다(ねぎを刻む) > |
무침(和え物) > |
덜 익다(まだ火が通っていない) > |
뚜껑을 열다(結果を見る) > |
얇게 썰다(薄切りにする) > |
띄우다(発酵させる) > |
센 불(強火) > |