ホーム  > 表現と9品詞 > 慣用表現韓国語能力試験5・6級
대수롭지 않게 여기다とは
意味大したことだと思わない
読み方대수롭찌 안케 여기다、テスロプッチ アンケ ヨギダ
「大したことだと思わない」は韓国語で「대수롭지 않게 여기다」という。「大したことだと思わない(대수롭지 않게 여기다)」は、物事を重要視せず、あまり大きな問題だと考えないという意味の日本語の表現です。この表現は、何かが起こった際にそれをあまり深刻に捉えないときに使います。韓国語の「대수롭지 않게 여기다」も同じように、何かを大したことだと思わない、軽視する意味で使われます。
「大したことだと思わない」の韓国語「대수롭지 않게 여기다」を使った例文
모두가 놀라지만 나는 대수롭지 않게 여긴다.
誰もが驚いているが、私は大したことだと思わない。
실패를 대수롭지 않게 여긴다.
失敗を大したことだと思わない。
여동생은 항상 대수롭지 않은 일에도 샘을 낸다.
妹はいつも大したことでもないのに、やきもちをやく。
동생은 대수롭지 않은 일에도 샘을 내요.
妹は大したことでもないのに、やきもちをやきます。
동생은 대수롭지 않은 일에도 샘낸다.
弟は大したことでもないのに、やきもちをやく。
소심해서 대수롭지 않은 일에도 걱정을 해요.
気が小さくて何でもないことにも心配します。
대수롭지 않게 여기다가 정말 큰코다칠지도 몰라요.
たいしたことがないと思っていると本当にひどい目にあるかもしれません。
그의 영어 실력은 대수롭지 않다.
彼の英語力はたいしたことはない。
대수롭지 않게 웃어 넘겼다.
大したことじゃないように笑ってやり過ごした。
처음에는 그저 감기에 걸린 것뿐이려니 하고 대수롭지 않게 넘겨 버렸다.
最初はただ風邪を引いただけだとして、たいしたことなく越してしまった。
대수롭지 않게 생각하다.
大したことでないと考える。
慣用表現の韓国語単語
고생길이 열리다(いばらの道が開かれ..
>
손바닥 뒤집기(態度が豹変すること)
>
진절머리(가) 나다(うんざりする)
>
마음을 고치다(心を改める)
>
귀에 거슬리다(耳に障る)
>
소위 말하는(いわゆる)
>
귀가 번쩍 뜨이다(気がそそられる)
>
한눈에 들어오다(一目に入ってくる)
>
부러움을 사다(羨ましがられる)
>
말은 쉽다(言うのは簡単だ)
>
보는 눈이 없다(見る目がない)
>
말할 수 없이(言葉で表せないほど非..
>
말주변이 좋다(話がうまい)
>
몸으로 때우다(身で償う)
>
손금을 보다(手相を見る)
>
곤경에 처하다(苦境に立つ)
>
눈이 뚫어지게 보다(凝視する)
>
하나가 되다(ひとつになる)
>
뭇매를 맞다(袋叩きに合う)
>
말아 먹다(汁やスープに入れて食べる..
>
변죽을 울리다(遠回しに言う)
>
허구한 날(長い間いつも)
>
몸을 맡기다(身を任せる)
>
딱 잡아떼다(白を切る)
>
따끔한 맛을 보다(痛い目を見る)
>
눈앞에 보이다(目の前に見える)
>
뼈(가) 빠지게(骨身を惜しまずみ..
>
수도 없이(数え切れないほど)
>
턱걸이로 합격하다(ぎりぎり合格する..
>
혀를 놀리다(むやみに軽々しくしゃべ..
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ