「決定する」は韓国語で「결정하다」という。
|
![]() |
・ | 점심 메뉴를 결정하다. |
お昼ご飯のメニューを決める。 | |
・ | 진로는 빨리 결정하면 할수록 좋다. |
進路は早く決めれば決めるほどよい。 | |
・ | 내일 예정을 결정했다. |
明日の予定を決定した。 | |
・ | 생각이 행동을 결정합니다. |
考えが行動を決定します。 | |
・ | 수학능력시험 점수가 인생을 결정하다. |
センター試験の点数が人生を決める。 | |
・ | 일을 어떤 마음, 어떤 태도로 하느냐가 성공을 결정합니다. |
仕事をどんな心、どんな態度でやるのかが成功と幸せを決定します。 | |
・ | 제가 알아서 결정할게요. |
自分でちゃんと判断して、決めます。 | |
・ | 새 컴퓨터를 사기로 결정했다. |
新しいパソコンを買うことに決めた。 | |
・ | 진학할 곳을 결정하는 데 시간이 걸렸다. |
進学先を決めるのに時間がかかった。 | |
・ | 선물을 무엇으로 할지 결정했다. |
プレゼントを何にするか決めた。 | |
・ | 그녀에게 고백하기로 결정했어. |
彼女に告白することに決めた。 | |
・ | 계약을 맺기로 결정했다. |
契約を結ぶことに決めた。 | |
・ | 가게를 어디로 할지 결정했다. |
お店をどこにするか決めた。 | |
・ | 결혼식 날짜를 결정했다. |
結婚式の日取りを決めた。 | |
・ | 단순한 이유로 결정했다. |
単純な理由で決めた。 | |
・ | 반응을 살피고 나서, 제안을 할지 말지 결정하겠다. |
反応をうかがってから、提案をするかどうか決めます。 | |
・ | 사업을 접은 후에 어떤 일을 할지 아직 결정하지 않았다. |
事業をやめた後、どんな仕事をするか決めていない。 | |
・ | 판결을 선고받은 후 항소할지 여부를 결정하게 된다. |
判決を宣告された後、控訴するかどうか決めることになる。 | |
・ | 판결이 내려진 후 항소할지 여부를 결정한다. |
判決が下された後、控訴するかどうかを決める。 | |
・ | 그는 항상 우유부단해서 좀처럼 결정하지 못한다. |
彼はいつも優柔不断で、なかなか決められない。 | |
・ | 보기보다 우유부단하네. 갈지 말지 빨리 결정하도록 해요. |
優柔不断だね。行くのか行かないのか早く決めるようにしてください。 | |
・ | 아버지는 고집불통이라 한 번 결정한 것은 절대 바꾸지 않는다. |
父は意地っ張りだから、一度決めたことは絶対に変えない。 | |
・ | 긴말 말고 빨리 결정해. |
つべこべ言わずに、早く決めなさい。 | |
・ | 이직을 고민하고 있는데, 앞뒤를 잘 재서 결정하고 싶다. |
転職を考えているけど、前後をしっかりと測って決めたい。 | |
・ | 큰 결정을 내리기 전에 앞뒤를 잘 재고 결정하세요. |
大きな決断をする前に、前後をよく考えてから決めてください。 | |
부릅뜨다(目をいからす) > |
뜯어먹다(むしって食べる) > |
해임하다(解任する) > |
트이다(開かれる) > |
입점하다(入店する) > |
순화되다(純化すれる) > |
안심하다(安心する) > |
지내다(過ごす) > |
이르다(及ぶ) > |
무역하다(貿易する) > |
채이다(振られる) > |
입회하다(立ち会う) > |
인접하다(隣接する) > |
띄우다(発酵させる) > |
체득되다(体得される) > |
쫓겨나다(追い出される) > |
뽐내다(いばる) > |
어슬렁어슬렁거리다(ぶらぶらする) > |
연호하다(連呼する) > |
주입되다(注入される) > |
의존하다(依存する) > |
가산하다(加算する) > |
향유하다(享有する) > |
알아듣다(理解する) > |
송출하다(配信する) > |
뒤흔들다(激しく揺さぶる) > |
취직하다(就職する) > |
분양하다(分譲する) > |
으스러뜨리다(握りつぶす) > |
찬미하다(賛美する) > |