ホーム  > グルメ > 料理連語
전을 부치다とは
意味チヂミを焼く
読み方저늘 부치다、chŏ-nŭl pu-chi-da、チョヌル プチダ
「チヂミを焼く」は韓国語で「전을 부치다」という。「전 부치기」は韓国の名節(추석・설날)に欠かせない行事の一つでもあります。
「チヂミを焼く」の韓国語「전을 부치다」を使った例文
잔치에 생선을 굽고 전을 부치다.
宴会に魚を焼いてチヂミを焼く。
이번 명절에는 기름지고 손 많이 가는 전은 안 부치려고요.
今度の名節には、油っこくて手がかなりかかるチヂミは作らないと思います。
전을 부쳐서 저녁을 먹었어요.
チヂミを焼いて夕飯にしました。
오늘은 김치전을 부치려고 해요.
今日はキムチチヂミを焼こうと思います。
어머니께서 해물전을 부쳐 주셨어요.
母が海鮮チヂミを焼いてくれました。
설날에 가족과 함께 전을 부쳤어요.
旧正月に家族でチヂミを焼きました。
전을 맛있게 부치는 비결이 뭐예요?
チヂミをうまく焼くコツは何ですか?
해물파전을 부치다.
海鮮ネギチヂミを焼く。
料理の韓国語単語
새우를 튀기다(えびを揚げる)
>
강불(強火)
>
약한 불(弱火)
>
식도락(食道楽)
>
훈제하다(薫製する)
>
졸이다(煮詰める)
>
채를 썰다(千切りする)
>
재어 두다(下味をつける)
>
주방일(厨房の仕事)
>
국물을 내다(だしを取る)
>
부엌일(台所仕事)
>
칼집을 넣다(切れ目を入れる)
>
가정요리(家庭料理)
>
술(さじ)
>
생으로(生で)
>
국을 끓이다(スープをつくる)
>
접시 닦이(皿洗い)
>
소금을 뿌리다(塩をかける)
>
무치다(和える)
>
튀기다(揚げる)
>
영양사(栄養士)
>
죽을 끓이다(おかゆを作る)
>
밑간(下味)
>
칼질을 하다(包丁を入れる)
>
모디슈머(自らアレンジして作る消費者..
>
닭 요리(鶏料理)
>
뜨거운 불(強火)
>
담그다(漬ける)
>
강한 불(強火)
>
요리 솜씨(料理の腕前)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ