ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞韓国語能力試験3・4級
버릇とは
意味癖、習慣、行儀、しつけ
読み方버륻、pŏ-rŭt、ポルッ
類義語
훈련
습관
몸가짐
버르장
행실
행동거지
버르장머리
「癖」は韓国語で「버릇」という。
「癖」の韓国語「버릇」を使った例文
버릇을 고치다.
癖を直す。
버릇을 들이다.
癖をつける。
고치고 싶은 버릇 없어요?
直したい癖がありませんか?
사람에게는 각자 버릇이 있습니다.
人にはそれぞれ癖があります。
나쁜 습관이나 버릇을 고치다.
悪い習慣や癖を直す。
우리 애는 손톱을 깨무는 버릇이 있습니다.
うちの子は爪を噛む癖があります。
버릇이 나빠서 자는 동안 너무 많이 뒤척여 몸이 아플 때가 있다.
寝相が悪くて、寝ている間に寝返りを打ちすぎて体が痛くなることがある。
그는 잠버릇이 나빠서 아침에 일어나면 항상 지쳐 있다.
彼は寝相が悪いから、朝起きたときはいつもぐったりしている。
버릇이 나빠서 자기 전에 스트레칭을 하려고 한다.
寝相が悪いので、寝る前にストレッチをするようにしている。
버릇이 나빠서 침실에 있는 것이 조금 불안할 때가 있다.
寝相が悪くて、寝室にいるのが少し不安になることがある。
버릇이 나빠서 한밤중에 여러 번 잠에서 깬다.
寝相が悪くて、夜中に何度も目を覚ます。
버릇이 나쁘면 아침에 일어나 몸이 아프기도 한다.
寝相が悪いと、朝起きると体が痛くなっていることがある。
버릇이 나빠서 아침에 일어났을 때 이불이 엉망이었다.
寝相が悪くて、朝起きたときにシーツがぐちゃぐちゃになっていた。
버릇이 나빠서 한밤중에 여러 번 뒤척인다.
寝相が悪くて、夜中に何度も寝返りを打つ。
버릇이 나쁘면 아이가 사회에 적응하지 못하는 경우가 있다.
しつけが悪いと、子供が社会に適応できなくなることがある。
버릇이 나쁘면 성장한 후에도 어려운 일이 많다.
しつけが悪いと、成長してからも困ることが多い。
「癖」の韓国語「버릇」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
버릇(イプポルッ)
버릇(チャムッポルッ) 、寝相
버릇(マルポルッ) 、話し付き、話し方
버릇(スルッポルッ) 、酒ぐせ
버릇(ソンポルッ)
버릇없다(ポルドプッタ) 行儀が悪い、礼儀がない、無礼だ
버릇하다(ポルタダ) ~しつける、~し慣れる
버릇되다(ポルッテダ) になる
버릇이 없다(ポルシ オプタ) 行儀が悪い、礼儀がない、不行儀だ
버릇을 들이다(ポルスル トゥリダ) をつける
버릇이 나쁘다(ポルシ ナップダ) しつけが悪い
버릇이 생기다(ポルシ センギダ) がつく
버릇이 되다(イプボルシ テダ) になる
버릇이 나쁘다(スルボルシナップダ) が悪い
버릇이 나쁘다(チャムボルシ ナップダ) 寝相が悪い
버릇이 나쁘다(ソンボルシ ナプダ) が悪い
버릇없이 자라다(ポルデプッシ チャラダ) わがままに育つ、しつけがなっていない、自己中心的に育つ
버릇(이) 들다(ボルシ トゥルダ) になる、習慣がつく
버릇이 고약하다(イッポルシ コヤカダ) が悪い、口が悪い、言葉遣いが不快で無礼だ
나쁜 버릇을 버리다(ナップン ポルスル ボリダ) 悪いを捨てる
버릇 남 못 준다(ケボルッ ナムモッチュンダ) 三つ子の魂百まで、雀百まで踊りを忘れず、悪いはなかなか直せない
버릇 개 못 준다(チョボルッ ケ モッチュンダ) 悪いはなかなか直せない
세 살 버릇 여든까지 간다(セサルボルッ ヨドゥンカジ カンダ) 三つ子の魂百まで、雀百まで踊りを忘れず
名詞の韓国語単語
호텔비(ホテル代)
>
사상가(思想家)
>
통솔력(統率力)
>
찬물(おひや)
>
동조자(同調者)
>
주근깨(そばかす)
>
농촌(農村)
>
피곤(疲れ)
>
추상론(抽象論)
>
선불(先払い)
>
정수기(浄水器)
>
가마니(俵)
>
도시락(弁当)
>
명복(冥福)
>
재규어(ジャガー)
>
안짱다리(がにまた (蟹股))
>
얼굴 빛(顔色)
>
체류객(滞留客)
>
행사 안내(行事案内)
>
이타주의(利他主義)
>
향신료(香辛料)
>
창가(窓側)
>
대여료(貸与料)
>
신의(信義)
>
껌(ガム)
>
기금(基金)
>
표면화(表面化)
>
부하(負荷)
>
외견(外見)
>
납덩이(鉛の塊)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ