ホーム  > グルメ > 野菜名詞韓国語能力試験3・4級
버섯とは
意味キノコ、きのこ
読み方버섣、pŏ-sŏt、ポソッ
「キノコ」は韓国語で「버섯」という。송이버섯(マツタケ)、양송이버섯(マシュルーム)、표고버섯(シイタケ)、잎새버섯(マイタケ)、느타리버섯(ヒラタケ)、팽이버섯(エノキタケ)、새송이버섯(エリンギ)、꽃송이버섯(花びら茸)
「キノコ」の韓国語「버섯」を使った例文
모든 버섯을 먹을 수 있는 것은 아니다.
すべてのキノコが食べられるわけではない。
독이 있는 야생 버섯을 잘못 먹어서 식중독에 걸렸다.
有毒な野生キノコを誤って食べて、食中毒にかかった。
버섯의 식감이 쫄깃해서 맛있어요.
きのこの食感がコリコリしていて美味いです。
버섯은 나무에게 없어서는 안 될 중요한 존재다.
きのこは木にとってなくてはならない重要な存在である。
버섯은 숲에서 나무들의 정보 교환을 돕는 역할을 한다.
きのこは森で木と木の情報交換を助ける役割をする。
그들에게는 버섯을 재배할 기술이 없었습니다.
彼らにはキノコを栽培する技術がありませんでした。
숲 속에는 많은 종류의 버섯이 자라고 있습니다.
森の中には多くの種類のキノコが生えています。
오늘 점심에는 버섯 수프를 만들 거예요.
今日のランチには、キノコスープを作ります。
버섯은 먹을 수 있는 종류인가요?
このキノコは食べられる種類ですか?
버섯은 토양의 영양분을 분해하는 데 도움이 됩니다.
キノコは土壌の栄養分を分解するのに役立ちます。
버섯은 계절에 따라 자라는 장소가 달라집니다.
キノコは季節によって生える場所が変わります。
그녀는 버섯을 좋아해서 새로운 레시피를 시도하고 있어요.
彼女はキノコが好きで、新しいレシピを試しています。
그는 버섯 사진을 찍는 것을 좋아합니다.
彼はキノコの写真を撮るのが好きです。
그들은 버섯이 생태계에 하는 역할에 대해 배우고 있습니다.
彼らはキノコが生態系に果たす役割について学んでいます。
버섯은 식용이 아니라고 합니다.
このキノコは食用ではないと言われています。
버섯은 많은 영양소를 함유하고 있습니다.
キノコは多くの栄養素を含んでいます。
버섯은 차갑 습한 곳을 좋아해요.
そのキノコは冷たい湿った場所が好きです。
버섯은 지구상에서 가장 다양한 생물 중 하나입니다.
キノコは地球上で最も多様な生物の一つです。
버섯은 계절의 변화에 따라 생육 환경이 다릅니다.
キノコは季節の変化に応じて生育環境が異なります。
버섯은 식용이지만 적절한 조리가 필요해요.
あのキノコは食用ですが、適切な調理が必要です。
트러플은 지하에서 자라는 고급 버섯입니다.
トリュフは地下に生える高級キノコです。
영지버섯에는 면역력을 높이는 성분이 포함되어 있습니다.
萬年芝には免疫力を高める成分が含まれています。
영지버섯은 오래전부터 약용으로 사용되고 있습니다.
萬年芝は古くから薬用として使われています。
영지버섯 가루는 건강식품으로 인기가 많습니다.
萬年芝の粉末は健康食品として人気があります。
영지버섯을 재배하려면 높은 기술이 필요합니다.
萬年芝の栽培には高度な技術が必要です。
영지버섯은 자연에서 매우 희귀한 버섯입니다.
萬年芝は自然界では非常に珍しいキノコです。
주재료가 버섯인 리조또가 크리미하고 맛있습니다.
主材料がきのこのリゾットがクリーミーで美味しいです。
반찬거리에 버섯을 추가했어요.
おかずの材料にキノコを加えました。
탱글탱글한 양송이 버섯을 볶았어요.
ぷりぷりのマッシュルームを炒めました。
버섯이 있으면 눈에 띈다.
シミがあると目立つ。
「キノコ」の韓国語「버섯」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
버섯(コムボソッ) シミ、老人性のシミ
버섯(トクポソッ) キノコ
목이버섯(モギボッソッ) キクラゲ (木耳)
상황버섯(サンファンボソッ) メシマコブ
송이버섯(ソンイボソッ) マツタケ、松茸
표고버섯(ピョゴボソッ) シイタケ、椎茸
팽이버섯(ペンイポソッ) エノキタケ
송로버섯(ソンロポソッ) トリュフ、松露、truffe
잎새버섯(イプッセボッソッ) マイタケ(舞茸)
영지버섯(ヨンジポソッ) レイシ(霊芝)、万年茸、萬年芝
느타리버섯(ヌタリボッソッ) ヒラタケ (平茸)、アガリクス茸、アガリクス
새송이버섯(セソンイボッソッ) エリンギ
양송이버섯(ヤソンイボソッ) マシュルーム
꽃송이버섯(コッソンイボソッ) 花びら茸
野菜の韓国語単語
배춧잎(白菜の葉)
>
녹두(緑豆)
>
아스파라거스(アスパラガス)
>
고비(ぜんまい)
>
참마(長芋)
>
고사리(ワラビ)
>
완두콩(えんどう豆)
>
콩팥(大豆と小豆)
>
민트(ミント)
>
홍당무(赤大根)
>
순무(カブ)
>
두릅(たらの芽)
>
군고구마(焼き芋)
>
고구마(サツマイモ)
>
얼갈이배추(オルガリ白菜)
>
청경채(青梗菜 (チンゲンサイ))
>
대파(長ネギ)
>
파(ネギ)
>
옥수수(トウモロコシ)
>
마늘(ニンニク)
>
느타리버섯(ヒラタケ (平茸))
>
강낭콩(インゲン豆)
>
버섯(キノコ)
>
애호박(ズッキーニ)
>
토란(里芋(サトイモ))
>
배추(白菜)
>
송이버섯(マツタケ)
>
브로콜리(ブロッコリー)
>
감자(ジャガイモ)
>
피망(ピーマン)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ