ホーム  > グルメ > 食品・食材
절임とは
意味漬物、漬けること
読み方저림、チョリム
類義語
장아찌
「漬物」は韓国語で「절임」という。「절이다 (漬ける)」から。
「漬物」の韓国語「절임」を使った例文
절임을 좋아합니다.
漬物が好きです。
절임은 건강에 좋다.
漬物は健康に良い。
절임을 담그다.
漬物を漬ける。
절임을 담그기 위한 항아리를 샀어요.
漬物を漬けるための壺を買いました。
농어 된장 절임은 풍미가 풍부합니다.
スズキの味噌漬けは風味豊かです。
싱거운 절임에 소금을 더 넣어요.
味が薄い漬物にもっと塩を加えます。
어슷하게 썬 무를 절임으로 만들었습니다.
斜め切りの大根を漬物にしました。
소금기가 강한 절임이 밥과 잘 어울린다.
塩気の強い漬物がご飯にぴったりだ。
홍당무를 절임으로 해서 보존한다.
赤大根を漬物にして保存する。
순무 절임을 좋아한다.
カブの漬物が好きだ。
대파를 절임으로 하면 아삭아삭한 식감을 즐길 수 있습니다.
長ネギを漬物にすると、シャキシャキした食感が楽しめます。
食品・食材の韓国語単語
매생이(カプサアオノリ)
>
생마늘(生ニンニク)
>
두유(豆乳)
>
미곡(米穀)
>
국내산(国産)
>
흑설탕(黒砂糖)
>
마가린(マーガリン)
>
명란(たら子)
>
낙농(酪農)
>
수타면(手打麺)
>
타조알(ダチョウの卵)
>
찌꺼기(かす)
>
어패류(魚介類)
>
해조류(海藻類)
>
유통기간(流通期限)
>
날달걀(生卵)
>
콩가루(きな粉)
>
포피 씨드(ケシの実)
>
보존식(保存食)
>
글루텐(グルテン)
>
면류(麺類)
>
통조림 식품(缶詰食品)
>
보존료(保存料)
>
만두피(餃子の皮)
>
가래떡(細長い棒状の白い餅)
>
식품(食品)
>
통마늘(丸ごとのニンニク)
>
과실초(果実酢)
>
부재료(副材料)
>
사발면(カップ麺)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ