「変わる」は韓国語で「변하다」という。
|
![]() |
・ | 태도가 변하다. |
態度が変わる。 | |
・ | 풍경이 꽤 변했다. |
風景がかなり変わった。 | |
・ | 마음이 변하다 |
心が変わる | |
・ | 얼굴빛이 변하다 |
顔色が変わる。 | |
・ | 세월따라 사람도 사랑도 변합니다. |
年月によって人も愛も変わります。 | |
・ | 세계는 빠르게 변하고 있다. |
世界は速く変わっている。 | |
・ | 하나도 안 변했네요. |
全然変わりませんね。 | |
・ | 그는 좋은 의미로 변했다. |
彼はいい意味で変わった。 | |
・ | 그녀를 만나고부터는 조금씩 변하기 시작했다. |
彼女に出会ってから少しずつ変わり始めた。 | |
・ | 변하지 않은 건 없어요. 모든 것들이 다 변했어요. |
変わらないものはありません。 すべてのことが変わりました。 | |
・ | 이제는 그곳도 많이 변해서 과거의 모습을 찾아보기 힘들다. |
もうその場所も随分変わって、過去の姿を見つけるのは難しい。 | |
・ | 시간이 흘러도 변하지 않는 것이 있습니다. |
時が経過しても変わらないものがありませす。 | |
・ | 썩어도 준치라고, 이 가방은 세월이 흘러도 변하지 않는 가치를 지니고 있다. |
腐っても鯛というようにこのカバンは月日が経とうとも変わらずに価値をもっている。 | |
・ | 변덕이란 자신의 기분에 솔직하고 기분이 변하기 쉬운 것을 말합니다. |
気まぐれとは、自分の気持ちに正直で気分が変わりやすいことを言います。 | |
・ | 약속을 곧바로 깨고, 손바닥을 뒤집듯 태도가 변했다. |
約束をすぐに破って、手の裏を返すように態度が変わった。 | |
・ | 그렇게 친절했던 사람이었는데, 손바닥을 뒤집듯 차갑게 변했다. |
あんなに優しかったのに、手の裏を返すように冷たくなった。 | |
・ | 반기를 든 후, 상황은 극적으로 변했어요. |
反旗をあげた後、状況は劇的に変化しました。 | |
・ | 뿌린 만큼 거둔다는 진리는 변하지 않는다. |
蒔いた分だけ刈り取るという真理は変わらない。 | |
・ | 개버릇 남 못 준다고 하지만, 노력 여하에 따라 변할 가능성은 있어. |
犬の癖は他人に与えられないというが、努力次第で変われる可能性はある。 | |
・ | 전쟁과 동란의 영향으로 사회는 크게 변했다. |
戦争と動乱の影響で、社会は大きく変わった。 | |
・ | 관습법은 시대에 따라 변할 수도 있다. |
慣習法は時代とともに変化することもある。 | |
・ | 그 사건이 계기가 되어, 그의 마음이 변했다. |
あの出来事がきっかけで、彼の心が変わった。 | |
개편되다(改編される) > |
과세되다(課税される) > |
반대하다(反対する) > |
인내하다(耐える) > |
묵다(泊まる) > |
해치다(害する) > |
재충전하다(リフレッシュする) > |
수료하다(修了する) > |
공헌하다(貢献する) > |
육중하다(ごつくて重みがある) > |
입다(負う) > |
강조되다(強調される) > |
접근하다(接近する) > |
완간하다(刊行する) > |
불어나다(増える) > |
가다(持ちこたえる) > |
거두어들이다(取り入れる) > |
전력투구하다(全力投球する) > |
입상하다(入賞する) > |
놓고 오다(忘れる) > |
무혈입성하다(無血入城する) > |
올리다(とり行う) > |
메슥거리다(吐き気をもよおす) > |
연구되다(研究される) > |
솔선수범하다(率先垂範する) > |
붇다(腫れる) > |
반영되다(反映される) > |
중지하다(中止する) > |
개헌하다(改憲する) > |
일주하다(一周する) > |