ホーム  > グルメ > 野菜名詞韓国語能力試験3・4級
콩나물とは
意味豆もやし、コンナムル
読み方콩나물、kong-na-mul、コンナムル
「豆もやし」は韓国語で「콩나물」という。

<콩나물 / 豆もやし >
「豆もやし」の韓国語「콩나물」を使った例文
콩나물을 삶아서 무쳤어요.
豆もやしをゆでて和えました。
해장하기 위해 콩나물국밥을 끓였어요.
酔いを覚まそうと、コンナムルクッパプを作りました。
햇빛을 받아 초록색으로 변한 콩나물은 노란 콩나물보다 영양가가 높다.
日差しを受け、緑色に変わった豆もやしは黄色の豆もやしより栄養価が高い。
콩나물은 찌개나 볶음 요리에 많이 사용됩니다.
豆もやしは、鍋物や炒め物によく使われます。
콩나물은 국에 넣으면 아삭아삭한 식감을 즐길 수 있습니다.
豆もやしは、スープに入れるとシャキシャキとした食感が楽しめます。
콩나물을 볶으면 고소한 향이 퍼집니다.
豆もやしを炒めると、香ばしい香りが広がります。
콩나물의 영양가는 높고 건강에 좋다고 알려져 있습니다.
豆もやしの栄養価は高く、健康に良いと言われています。
콩나물은 참기름이랑 같이 볶으면 맛있어요.
豆もやしは、ごま油と一緒に炒めると美味しいです。
콩나물을 삶으면 아삭함이 좀 떨어져요.
豆もやしを煮ると、シャキシャキ感が少し落ちます。
콩나물을 볶으면 싱싱한 식감을 즐길 수 있습니다.
豆もやしを炒めると、みずみずしい食感が楽しめます。
콩나물을 이용한 볶음밥이 맛있어요.
豆もやしを使った炒飯が美味しいです。
콩나물을 밥에 비벼서 야채볶음밥을 만들어요.
豆もやしをご飯に混ぜて、野菜炒めご飯を作ります。
해장하러 콩나물국밥 먹으러 갔어.
二日酔いを覚ますためにコンナムルクッパを食べに行った。
육개장에는 소고기, 콩나물, 당면이 들어 있어요.
ユッケジャンには牛肉、豆もやし、春雨が入っています。
콩나물을 고추장으로 무치다.
豆もやしをコチュジャンで和える。
콩나물을 소금에 절인다.
もやしを塩漬けにする。
숙취에는 개운한 콩나물국이 좋아요.
二日酔いにはあっさりした豆もやしのスープがいいです。
콩나물국은 개운해요.
豆もやしスープはあっさりしています。
콩나물은 전체의 약 90퍼센트 이상이 수분으로 이루어져 있다
もやしは全体の約90%以上が水分でできている
콩나물 천 원어치 주세요.
この豆もやし1000ウォン分ください。
콩나물국밥에 모주를 한 잔 곁들었다.
豆もやしクッパに母酒を一杯そえた。
아구찜에는 콩나물이 많이 들어간다.
アグチムには豆もやしがたくさん入っている。
「豆もやし」の韓国語「콩나물」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
콩나물국(コンナムルックク) モヤシスープ
콩나물국밥(コンナムルクッパプ) 豆もやしクッパ
콩나물을 무치다(コンナムルル ムチダ) もやしをあえる
콩나물 시루 같다(コンナムル シル カッタ) すし詰め状態だ
野菜の韓国語単語
잎새버섯(マイタケ(舞茸))
>
두릅(たらの芽)
>
여주(ゴーヤ)
>
호박(カボチャ)
>
연근(レンコン)
>
순무(カブ)
>
풋고추(青唐辛子)
>
가지(ナス)
>
참마(長芋)
>
토란(里芋(サトイモ))
>
홍당무(赤大根)
>
목이버섯(キクラゲ (木耳))
>
검은콩(黒豆)
>
파슬리(パセリ)
>
채소(野菜)
>
취나물(チナムル)
>
흑임자(黒胡麻 (くろごま))
>
녹두(緑豆)
>
애호박(ズッキーニ)
>
부추(ニラ)
>
우엉(ゴボウ)
>
양배추(キャベツ)
>
아스파라거스(アスパラガス)
>
표고버섯(シイタケ)
>
열무(若大根)
>
꽃송이버섯(花びら茸)
>
깻잎(エゴマの葉)
>
송이버섯(マツタケ)
>
쑥갓(春菊)
>
방울토마토(ミニトマト)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ