ホーム  > 韓国語能力試験 > 韓国語能力試験5・6級
쟁이とは
意味野郎、者
読み方쟁이、chaeng-i、チェンイ
類義語
자식
녀석
쌍놈
새끼
「野郎」は韓国語で「쟁이」という。~쟁이(ジェンイ)はある行動や態度をとる人に対して、軽蔑したり、卑下する接尾詞。名詞のあとにつき、強いて日本語でいうならば、「~野郎」「~者」などと訳される。欲張りの人を욕심쟁이、嘘をよくつく人を거짓말쟁이、おしゃべりな人ことを수다쟁이、頑固者のことを고집쟁이という。
「野郎」の韓国語「쟁이」を使った例文
공시족 사이에 경쟁이 치열하다.
公務員試験受験者の間で競争が激しい。
지구상에서 전쟁이 사라지길 바란다.
地球上から戦争がなくなることを願う。
공인중개사 시험은 경쟁이 치열하다.
宅建の試験は競争が激しい。
쟁이 반복되면 정치에 대한 신뢰가 떨어진다.
政争が繰り返されると政治への信頼が下がる。
쟁이 아닌 협치가 절실하다.
政争ではなく協治が切実に求められている。
쟁이 격화되고 있다.
政争が激化している。
쟁이 계속되어 민생이 뒷전이다.
政争が続き、国民生活は後回しにされている。
거짓말쟁이를 모임에서 내쫓았어요.
嘘つきを集まりから追い出しました。
지역 간 항쟁이 격화되고 있다.
地域間の抗争が激化している。
저성장 시장에서는 기업의 경쟁이 치열해지는 경향이 있습니다.
低成長の時代においては、イノベーションが重要な要素となります。
「野郎」の韓国語「쟁이」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
쟁이(トジェンイ) toto(スポーツくじ)をする人のこと
쟁이(チョムジェンイ) 占い師、易者
쟁이(カクチェンイ) ケチで利己的な人
쟁이(ピッチェンイ) 借金取り、債鬼
쟁이(クルジェンイ) 物書き、二流記者
쟁이(ポンジェンイ) 嘘つき
쟁이(コプジェンイ) 臆病者、臆病、怖がり屋
쟁이(モッチェンイ) おしゃれな人、おしゃれさん、スタイリスト
쟁이(ヨクチェンイ) 悪口屋
쟁이(コジェンイ) 鼻が高い西洋人
예수쟁이(イェスジェンイ) 排他的なキリスト教信者
중매쟁이(チュンメジェンイ) お見合いを仲介する人、仲人
소금쟁이(ソグムジェンイ) アメンボ、あしたか
놀음쟁이(ノルムジェンイ) ばくち打ち
월급쟁이(ウォルクプチェンイ) 月給取り、サラリーマン人種
허풍쟁이(ホプンジェンイ) ほら吹き、らっぱ吹き
심술쟁이(シムスルジェンイ) 意地悪な人、天邪鬼
고집쟁이(コジプチェンイ) 強情っ張り、頑固者、意地っ張りなひと
욕심쟁이(ヨクシムジェンイ) 欲ばり
무식쟁이(ムシッチェンイ) 無学な者
변덕쟁이(ピョンドクチェンイ) 気まぐれ屋、気まぐれ者、お天気屋
개구쟁이(ケグジェンイ) いたずらっこ、やんちゃ、ひどいいたずらをよくする子
수다쟁이(スダジェンイ) おしゃべり、おしゃべりな人、お喋り屋
거짓말쟁이(コジンマルジェンイ) 嘘つき、嘘のかたまり
어리광쟁이(オリグァンジェンイ) 甘えん坊
쟁이 터지다(チョンジェンイ トジダ) 戦争が勃発する
쟁이 일어나다(チョンジェンイ イロナダ) 戦争が起こる
韓国語能力試験5・6級の韓国語単語
낙점(指名)
>
격분(激憤)
>
합체하다(合体する)
>
채굴하다(採掘する)
>
외간(よそ)
>
굴러 떨어지다(転げ落ちる)
>
도롱뇽(サンショウウオ)
>
신중론(慎重論)
>
칠칠치 못하다(だらしない)
>
불쑥불쑥(ぴょこぴょこ)
>
위험성(危険性)
>
유추하다(類推する)
>
해쓱하다(蒼白だ)
>
난리를 피우다(大騒ぎをする)
>
설렁설렁하다(適当にする)
>
된서리를 맞다(ひどい目に会う)
>
험로(険路)
>
걸치다(かける)
>
쾌승하다(快勝する)
>
창궐하다(猖獗する)
>
이맘때(今頃)
>
원(あら)
>
기적(汽笛)
>
마구(むやみに)
>
논파하다(論破する)
>
한사코(命がけで)
>
발병하다(発病する)
>
발화하다(発火する)
>
짐을 벗다(責任から逃れる)
>
어스레하다(薄暗い)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ