ホーム  > グルメ > 食品・食材名詞韓国語能力試験5・6級
양념장とは
意味薬味を加えたたれ
読み方양념장、yang-nyŏm-jang、ヤンニョムジャン
「薬味を加えたたれ」は韓国語で「양념장」という。
「薬味を加えたたれ」の韓国語「양념장」を使った例文
매콤새콤한 양념장에 비벼 먹었다.
辛くて甘酸っぱいヤンニョムタレに混ぜって食べた。
곱창구이에는 특제 매운 양념장이 자주 사용됩니다.
ホルモン焼きには、特製の辛いタレがよく使われます。
곱창구이는 소금이나 양념장으로 간을 하는 경우가 많아요.
ホルモン焼きは、塩味やタレで味付けされることが多いです。
만두를 먹을 때는 간장과 식초를 섞은 양념장에 찍어 먹습니다.
餃子を食べるときは、醤油とお酢を混ぜたタレにつけて食べます。
고추를 이용한 양념장이 아주 맛있어요.
唐辛子を使ったタレがとても美味しいです。
고기를 양념장에 담그다.
肉をタレに漬ける。
고추냉이를 사용해서 생선회 양념장을 만듭니다.
わさびを使って、刺身のたれを作ります。
고추냉이를 사용해서 초무침 양념장을 만듭니다.
わさびを使って、酢の物のたれを作ります。
이 요리의 양념장에는 맛술이 들어 있습니다.
この料理のたれには、料理酒が入っています。
도가니탕의 고기는 양념장에 따로 찍어 먹는다.
トガニタンの肉は、薬味だれにつけて食べる。
食品・食材の韓国語単語
정크 푸드(ジャンクフード)
>
명란젓(明太子)
>
어육(魚肉)
>
젓국(塩辛の汁)
>
다시다(粉末だし)
>
두유(豆乳)
>
허브(ハーブ)
>
면(麺)
>
개떡(質の低い餅)
>
참치 통조림(ツナの缶詰)
>
바가지(ひさご)
>
패스트푸드(ファストフード)
>
콩가루(きな粉)
>
묵은쌀(古米)
>
간 마늘(おろしにんにく)
>
식재료(食材)
>
용기면(カップ麺)
>
다꽝(たくわん)
>
무첨가 식품(無添加食品)
>
반찬 가게(惣菜屋)
>
캐슈너트(カシューナット)
>
송로버섯(トリュフ)
>
냉두부(冷奴)
>
흰살 생선(白身魚)
>
가래떡(細長い棒状の白い餅)
>
초고추장(酢コチャジャン)
>
신선식품(生鮮食品)
>
쌈장(サムジャン)
>
육수(だし汁)
>
사발면(カップ麺)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ