「休む」は韓国語で「쉬다」という。
|
![]() |
・ | 오늘은 좀 쉬고 싶어요. |
今日は少し休みたいです。 | |
・ | 조금 쉬었다 가면 어떨까요? |
ちょっと休んでいけばどうでしょうか? | |
・ | 쉬는 날은 뭐 하세요? |
休日は何をしていますか? | |
・ | 자기 집이라고 생각하고 편히 쉬세요. |
自分の家だと思って楽になさってください。 | |
・ | 몸이 좋지 않아서 회사를 쉬었습니다. |
体の具合が悪くて会社を休みました。 | |
・ | 좀 쉬자. |
ちょっと休もう。 | |
・ | 그럼 집에서 잘 쉬세요. |
じゃあ、家でよく休んでくださいね。 | |
・ | 잘 쉬었어? |
ゆっくり休めた? | |
・ | 오늘은 집에서 쉬고 싶어요. |
今日は家で休みたいです。 | |
・ | 오늘은 푹 쉬세요. |
今日はゆっくり休んでください。 | |
・ | 조금만 더 쉬었다 가요. |
もう少しゆっくりして行ってください 。 | |
・ | 선수들은 누워서 조금 쉬고 있었다. |
選手たちは横になって少し休んでいた。 | |
・ | 쉬어야 더 오래, 더 멀리 갈 수 있습니다. |
休んでこそ、さらに長く、さらに遠く行くことができます。 | |
・ | 매일 열심히 일하고 있으니 적어도 일요일 정도는 쉬게 해줘. |
毎日頑張って働いているんだから、せめて日曜日ぐらいはゆっくり休ませてくれよ。 | |
・ | 쉬실 때도 안전 벨트를 착용해 주세요. |
お休みになるときも、安全ベルトを着用していてください。 | |
・ | 응답자의 20%는 하루도 쉬지 못했다고 답했다. |
回答者の20%は、一日も休まなかったと答えた。 | |
・ | 컨디션이 안 좋아 일을 쉬다 |
体調不良で仕事を休む。 | |
・ | 얼마나 쉬느냐가 아니라 어떻게 쉬느냐가 중요하다. |
どれだけ休むかではなくどう休むかが重要だ。 | |
・ | 아무것도 생각하지 않고 쉬고 싶습니다. |
何も考えずに休みたいです。 | |
・ | 오늘부터 다음 주 목요일까지 쉬어요. |
今日から来週の木曜日まで休みです。 | |
・ | 그녀는 무의식적으로 한숨을 쉬었어요. |
彼女は無意識にため息をついた。 | |
・ | 쉬는 시간이 되면 모두 밖으로 나가요. |
休み時間になるとみんな外に出ます。 | |
・ | 쉬는 시간에 휴대폰 써도 돼요? |
休み時間に携帯を使ってもいいですか? | |
・ | 쉬는 시간에 화장실에 갔어요. |
休み時間にトイレへ行きました。 | |
・ | 쉬는 시간이 너무 짧아요. |
休み時間が短すぎます。 | |
・ | 그는 쉬는 시간에도 계속 공부했어. |
彼は休み時間もずっと勉強していた。 | |
・ | 쉬는 시간에 과자를 먹었어요. |
休み時間にお菓子を食べました。 | |
・ | 쉬는 시간이 제일 재밌어요. |
休み時間が一番楽しいです。 | |
・ | 쉬는 시간에 친구랑 얘기했어요. |
休み時間に友達と話しました。 | |
・ | 오늘은 공휴일이다. 그렇기에 학교는 쉬는 날이다. |
今日は祝日だ。だから、学校は休みだ。 | |
교정하다(校正する) > |
손질하다(手入れする) > |
재정비되다(立て直される) > |
초과하다(超える) > |
지나다(過ぎる) > |
이해하다(理解する) > |
살아가다(生きていく) > |
이해되다(理解される) > |
매각하다(売却する) > |
비치다(照る) > |
떨어지다(離れる) > |
한물가다(旬が過ぎる) > |
복용하다(服用する) > |
변통하다(状況に応じて対処する) > |
되밟다(後を付ける) > |
주둔하다(駐留する) > |
실추하다(失墜する) > |
품평하다(品評する) > |
수습되다(収拾される) > |
개폐하다(開閉する) > |
탐색하다(探索する) > |
우송되다(郵送される) > |
솟아오르다(湧き上がる) > |
색칠하다(色を塗る) > |
짝(을) 짓다(組み合わせる) > |
변론하다(弁論する) > |
분주하다(慌ただしい) > |
쫓아가다(追いかける) > |
융합하다(融合する) > |
시키다(注文する) > |